goo blog サービス終了のお知らせ 

郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

ぶらり旅・大洗祝町郵便局(茨城県東茨城郡大洗町)

2017-03-16 21:06:20 | 郵趣のあれこれ
    
2017.3.16
茨城県東茨城郡大洗町・大洗祝町郵便局・・・


    
大洗祝町郵便局の風景印・・・
大洗県立公園に郵便局周辺の風景を描き、イルカを配しています・・・



記念カード作りましたよ・・・
アクアワールド大洗が開園してから15周年を迎えていますよ・・・


    
フレーム切手のカシエの部分・・・
コメント

ぶらり旅・大洗郵便局(茨城県東茨城郡大洗町)

2017-03-16 20:43:42 | 郵趣のあれこれ
    
2017.3.16
茨城県東茨城郡大洗町・大洗郵便局・・・


    
    
大洗町のマンホール・・・
町の木マツ、町の花ツツジ、町の鳥カモメが描かれています・・・


    
局からマリンタワーが見えますよ・・・


    
大洗郵便局の風景印・・・
大洗町名産のハマグリとマリンタワーにカーフェリーとサンビーチにフェリー埠頭を描いています・・・



記念カード作りましたよ・・・

ガルパンの登場から、町の様子が変わったそうです・・・

昨年の11月開催の“あんこう祭り”は、来場者が過去最高の13万人(前年は11万人)・・・
交通機関もマヒしたそうです・・・
水戸から歩いた人もいたとか・・・
この賑わいまだまだ続きそうですよ・・・
恐るべしアニメファン・・・
郵便局も喜んでいますよ・・・


    
フレーム切手カシエの部分・・・
コメント

お手紙いただきました(白井局)

2017-03-16 20:27:37 | 郵趣のあれこれ
2017.3.16
千葉のHさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

“しろいホワイトフェスティバル2017”の小型印・・・
千葉県白井市・白井郵便局・・・


      
葉書表面下部には・・・
“しろいホワイトフェスティバル2017”のポスターが・・・
コメント

ぶらり旅・荏柄天神社(神奈川県鎌倉市)

2017-03-16 06:52:30 | 記念スタンプ等々
    
2017.2.16
荏柄天神社・・・
荏柄天神社は、京都、福岡の天神とともに日本三天神に数えられ・・・
鎌倉を代表する学問の神様として信仰を集め・・・
受験生から絶大な支持を受けているようですよ・・・


    

    
    
    
    
    
かなりの数の絵馬等が・・・




    
源頼朝の絵馬も・・・


        
荏柄天神社の御朱印・・・
コメント

ぶらり旅・源頼朝の墓(神奈川県鎌倉市)

2017-03-16 06:32:02 | その他
2017.2.16
源頼朝の墓・・・
源頼朝は、初めて武士による政権である鎌倉幕府を開いた初代鎌倉幕府将軍・・・


    





    
観光人力車は、ここにも案内していましたよ・・・
階段は登りませんでした・・・
コメント