いきなり2段で燻製デビュー。

先日、師匠に教わりつつあっというまに燻製が完成しました。
あっという間すぎて、燻製前やら燻製中の写真を撮るのをすっか
り忘れちゃいました~(笑
ということで、突然燻製終了の写真です。
そして数回に分けられると思われていた燻製記事も、たった2回
で終わりそうです。タイトルも①とかしないで前後編で十分だった…。
まま、それはおいておいて、とにかく燻製。上手にできました。
玉子・チーズ・鶏肉・ホッケ(魚)の4種類を桜のスモークウッドで
2時間強。師匠のアドバイス満載で何のトラブルもなく完成です。
師匠からは細かい工夫や注意点などを教えてもらえて、自分であれこれ
するよりもずっとラクチンに燻製デビューできました。やっぱり師匠
を見つけてからトライして正解でした。

出来上がったものは、水分が抜けてムチムチっぽい感触に変化。
左の写真は鶏肉を切ったところですが、少し火の入った断面が
スモークサーモンを思い出させます。っていうか、同じスモーク
なので鶏肉も鮭も似たような仕上がりになったって不思議じゃ
ありませんよね。
スモークした食材を並べて味見してみました。チーズは予想通り
でダントツに美味しい!という感じ。あとは風味が付いていて
素材そのままよりもお酒に合うような感じになっていました。
意外だったのが、娘さんがスモークタマゴを美味しそうに食べて
いたこと。まさか2歳前の娘さんが喜ぶとはねぇ~。。。
それから、師匠からもらったスモークオイスターがまたすごかった。
だって、牡蠣が嫌いな私が食べられるようにまで変化してたんで
すもの。これが良い変化なのかどうかは判断が難しいところです
が、率直に言えば「牡蠣らしくない」ように変身し、私の嫌いな
牡蠣の内臓っぽさがなくなっていました。なんかね、最後に磯の
香りがするけれども、基本は塩気と深みのある何かの味っていう
風になってました。なので、私でも普通に食べられま~す。
今回スモークしてみてわかったのは、
①塩抜きが難しい
②想像以上に簡単!
③一度に沢山つくると、さすがに飽きる
という3点。鶏肉の塩はとっても濃くて、なんだか残念な仕上がり
だったんですよね~。たぶん、スモーク中に水分が抜けるから余計
に塩気が強く感じられるようになるんでしょうね。
ということで、次回するときは塩抜きのいらないものをしたいと
思います。鶏ハムとかやったら美味しいかも~ムフフフフッ。
あと、やっぱりレバーの燻製はやってみたいなぁ~。


先日、師匠に教わりつつあっというまに燻製が完成しました。
あっという間すぎて、燻製前やら燻製中の写真を撮るのをすっか
り忘れちゃいました~(笑
ということで、突然燻製終了の写真です。
そして数回に分けられると思われていた燻製記事も、たった2回
で終わりそうです。タイトルも①とかしないで前後編で十分だった…。
まま、それはおいておいて、とにかく燻製。上手にできました。
玉子・チーズ・鶏肉・ホッケ(魚)の4種類を桜のスモークウッドで
2時間強。師匠のアドバイス満載で何のトラブルもなく完成です。
師匠からは細かい工夫や注意点などを教えてもらえて、自分であれこれ
するよりもずっとラクチンに燻製デビューできました。やっぱり師匠
を見つけてからトライして正解でした。


出来上がったものは、水分が抜けてムチムチっぽい感触に変化。
左の写真は鶏肉を切ったところですが、少し火の入った断面が
スモークサーモンを思い出させます。っていうか、同じスモーク
なので鶏肉も鮭も似たような仕上がりになったって不思議じゃ
ありませんよね。
スモークした食材を並べて味見してみました。チーズは予想通り
でダントツに美味しい!という感じ。あとは風味が付いていて
素材そのままよりもお酒に合うような感じになっていました。
意外だったのが、娘さんがスモークタマゴを美味しそうに食べて
いたこと。まさか2歳前の娘さんが喜ぶとはねぇ~。。。
それから、師匠からもらったスモークオイスターがまたすごかった。
だって、牡蠣が嫌いな私が食べられるようにまで変化してたんで
すもの。これが良い変化なのかどうかは判断が難しいところです
が、率直に言えば「牡蠣らしくない」ように変身し、私の嫌いな
牡蠣の内臓っぽさがなくなっていました。なんかね、最後に磯の
香りがするけれども、基本は塩気と深みのある何かの味っていう
風になってました。なので、私でも普通に食べられま~す。
今回スモークしてみてわかったのは、
①塩抜きが難しい
②想像以上に簡単!
③一度に沢山つくると、さすがに飽きる
という3点。鶏肉の塩はとっても濃くて、なんだか残念な仕上がり
だったんですよね~。たぶん、スモーク中に水分が抜けるから余計
に塩気が強く感じられるようになるんでしょうね。
ということで、次回するときは塩抜きのいらないものをしたいと
思います。鶏ハムとかやったら美味しいかも~ムフフフフッ。
あと、やっぱりレバーの燻製はやってみたいなぁ~。