娘さんのリクエスト。
普段は買わないんですが、たまたま家にあったチョコレートのスプレッド。容器の半分で折るとミルクチョコ味とホワイトチョコ味がミックスされて出てくるタイプのものでした。そのまま使ってみても面白くないので、ブラックとホワイトそれぞれに小さい穴をあけてパンの上にパンダの絵を書いたところ娘さんに好評。今朝はウサギの絵をリクエストされたので、またまたお絵かきをしてみました。
子どもっていうのは見た目にだまされる(?)らしく、こういう小細工をすると食べが良くなるんです。いつもはノロノロと遊びながら食べる6枚切り食パンですが、ウサギの顔を一生懸命食べ進んみ、そのまま周りのミルクチョコレート領域も制覇。ちゃんと一枚食べきりました。
子どもがいないときに夫さんにキャラ弁を作ったことがあるんですが、時間はかかるし難しくってなかなか上手くできないので、キャラ弁なんてすぐに飽きられてすたれるって思ってました。でも、いまだにキャラ弁ってはやってますよね。あれはきっと、子どもが喜ぶ&よく食べてくれるから案外すたれないものなんでしょうね。これが母の愛ってやつでしょうか。
最近は夫さんのお弁当ついでに自分&娘さんのお弁当をつくることもあるので、ごくまれにキャラ弁の練習をしています。まぁおにぎりでアンパンマン作る程度ですが、これがなかなか難しい。地道に練習したら娘さんのお弁当が素敵なキャラ弁になるんでしょうか?手先はそこそこ器用ですが、絵の才能がなく工作がそれほど上手くない私なのでどこまで上達するか・・・・。いっそ夫さんの方がこういうの上手だから、娘さんのお弁当は夫さんが作ってくれるとありがたいんですけどね~。

子どもっていうのは見た目にだまされる(?)らしく、こういう小細工をすると食べが良くなるんです。いつもはノロノロと遊びながら食べる6枚切り食パンですが、ウサギの顔を一生懸命食べ進んみ、そのまま周りのミルクチョコレート領域も制覇。ちゃんと一枚食べきりました。
子どもがいないときに夫さんにキャラ弁を作ったことがあるんですが、時間はかかるし難しくってなかなか上手くできないので、キャラ弁なんてすぐに飽きられてすたれるって思ってました。でも、いまだにキャラ弁ってはやってますよね。あれはきっと、子どもが喜ぶ&よく食べてくれるから案外すたれないものなんでしょうね。これが母の愛ってやつでしょうか。
最近は夫さんのお弁当ついでに自分&娘さんのお弁当をつくることもあるので、ごくまれにキャラ弁の練習をしています。まぁおにぎりでアンパンマン作る程度ですが、これがなかなか難しい。地道に練習したら娘さんのお弁当が素敵なキャラ弁になるんでしょうか?手先はそこそこ器用ですが、絵の才能がなく工作がそれほど上手くない私なのでどこまで上達するか・・・・。いっそ夫さんの方がこういうの上手だから、娘さんのお弁当は夫さんが作ってくれるとありがたいんですけどね~。