らいふぷろせす

たまーに、できごときろく

美味しいのもらった

2018-12-17 20:46:03 | 日記
栃木の友達から美味しい饅頭が届きました。


「武平まんじゅう」っていうお饅頭。
あんこは甘すぎず、皮はしっとりとして、かりんとうのような味です。
お茶と一緒に。絶品です!
ただし、賞味期限3日(美味しいからすぐ食べちゃうけど)
調べてみるとかなりレアなお饅頭のようで、北海道から求めに来る人もいるとか。

○○君いつも気を遣った贈り物ありがとう!

12月16日(日)のつぶやき

2018-12-17 04:42:32 | 備忘録

今年の出来栄え

2018-12-15 18:33:16 | 水稲

収穫量 36.5俵
等級 2等(胴割れ)

・・・まじか....
今年は苗の育成に「太陽シート」を使用してかなり良い状態で出芽して苗が育ってくれたので例年より多い収穫を期待していました。

胴割れは完全に収穫遅れ。刈り取り適期に天候に恵まれず......
雨の日が続いたので過度な乾燥は避けれると思っていたのですが、やっぱり割れたorz

そして、肝心な味はというと......
胴割れで多少味は落ちることは覚悟していたのですが、食べてみると新米の感じはあるものの粘りが少なく期待したほど美味しくはなかったです....
夏場の猛暑が影響したんでしょうか?

一応、食味検査をしてもらいました。
結果、品質としては良かったのですが、美味しさを阻害するタンパク質の量も多かったです。
「成分バランスの悪いお米」ということなんでしょうか。

苗の育成が上手く行って量も味も期待していた分、水稲を初めて一番落ち込んだ年でした。

 

 

今年のハイライト。
4月

苗床の両側にレールを引き、その上をスキージを滑らせて一気に平らにできようにしました。

日差しによる温度上昇を抑えるため、太陽シートを初めて使用して見ました。
結果は良好。今後、我が家の育苗のスタンダードにします。

均一に芽が生えそろいました。

5月

苗は根の張りもよくばっちり!

代掻き。

田植え。

 

6月

 

7月

 

8月

奥のほうにぽつんぽつんと穴が・・ニカメイ虫(ガの幼虫)による被害。昨年に比べ増えたような気がする。

 

9月

この辺の地域も夏の温度が高くなり高温による障害が起きやすくなっています。
そもそも、コシヒカリは気温の低い地域での栽培に適している品種。
そろそろ高温に強い品種に切り替えたほうが良いのかな~
農協は他の品種を受け入れてくれるのだろうか?来年聞いてみよう。

さて毎年、何かどうかある機械トラブル・・・今年は・・・
コンバインのバッテリーが寿命を迎えてました。まー、大したことなくてよかった。

来年やってみること。
・今まで一番課題だった育苗が今年はうまくいったので、今年の方法を継続。
・ニカメイ虫対策を調べて実行する。