goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

セコい将棋オヤジ

ALLDOCUBE SmileX タブレットを購入してみた

Amazonで16900円で
これを発見。

OCNモバイルが使える。
(月額440円で運用可能)

生体認証がある。

SDカードが使える。

これは買いかも、、

ということで購入してみました。

発注して翌日に到着。

早速、シムスロットに

OCNのシェアSIMと、

マイクロSDカードを挿入。

OCNモバイルのアプリをダウンロード。

最初は上手く回線をつかみませんでしたが、
手動でAPN設定して、電源を入れ直すと、
無事開通。

噂によると、ソフトバンク回線はもちろん。
楽天回線も掴むらしい。

iPadのSIMフリーモデルの三分の1の値段で、
これは良いのではないでしょうか?

一応、iPadと比較。



左がiPad mini6
右がSmile X

です。
比べればiPad miniの方が良いですが、
さほど画質が劣ることもない。

処理能力も確かに違います。


が、自分の場合は、
オンラインゲームはしない。
ネット検索や動画鑑賞。
あえて探せば、
将棋ソフトの棋譜解析ぐらいしか、
高性能のSOCである
A14チップの活躍の場がないため、

3分の1以下の価格。
外出先でWi-Fiの設定が不要。
SDカードが使える。

SmileXの方が実用性は高い。
そんな印象を受けました。

以前購入した中華のタブレットは、
充電が出来なくなり、
ほぼ2年で寿命を終えましたが、

あとはバッテリーがどこまで持つか!

今のところ購入して良かったです。

自分でSIMカード挿して、
APN設定する程度の知識は必要ですが、

OCNモバイルで
お得なAndroidスマホとの組み合わせもあり。

だと自分は思います。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガジェット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事