(写真はある日の夕食)
12月23日(土)3日目。
緊急入院したところで、痛みなどがあるわけではなく、
何で入院しているかわからないくらい。
また、トイレくらいしか病室から出てはダメとのことで、
かなり、暇をもてあます。
まぁ、寝るのが大の趣味の僕にとっては、
寝てれば満足なんですが^^;
さすがにね~、動けないのもしんどい。
しんどいで思い出したが、一応身体的には、
・微熱がある。
・股関節まわりや足全般に比較的だるさが残る。
・見た目はピーク時ほどではないが黄色い。
手足は顕著に黄色い。
こんな症状がでている。
本当に想像を絶するくらい暇なので、
姉や父にお願いしていろんな本を買ってきてもらった。
本など、もう何年もまともに読んでいない。
特に買ってきてほしいものを言わなかったのもあるが、
個人的には、ビジネス書や人生の教訓的なものを
微かに期待していたが、買って来てくれたのは
西村京太郎とか(笑)
さくっと読んでしまった。
◆
食事は、介護助士さんや手の空いている看護師さんらが
ベット横まで運んできてくれる。
食べ終わった後の下膳は、寝たきりの人や
体調の悪い人は下げに来てくれるようだが、
それ以外の患者は、同じ部屋の人や周りの様子をみると
自分で、廊下で待機している看護助士さんのところまで
もって行くようだ。
初日は点滴中だったり、体調不良などで
来てくれたが、今日は体調がよい。
食器をどうしたらいいかわからなくて、さてどうしようかなと言うとき
廊下から介護助士さんのボソッと独り言が聞こえた。
「今日は誰も持って来んな!」
と微かに怒り気味?(笑)
こぇぇ~ちゃんと自分で持っていこう…
今日は実家では近所の人からもらった
霜降りの和牛ですき焼きをするそうで。。。
えぇえぇ、ようござんすなぁ。