本日がお休みなら最高なのですが(笑)、通常勤務に復帰です

さて本題です

今回の決勝は、雨の中開催されました(因みに野沢は

土曜日の書き込みどおり、予選は思わずギャグの様な走りを披露してしまった為、
3列目の厳しいスタートとなってしまいました…。
午後12:00丁度に号砲(は実際雨の為ならず、白旗の合図)でスタート

少しでも前方へと鬼踏みで行くも、それは回りも同じ事…それでも20番手台まで
着けた、と思った瞬間、第1クラッシュポイントで案の定2名が落車…。
何とか乗り上げずに済んだものの、すっかりゼロ発進になってしまいました。
が、まだまだレースは序盤…平坦から=登り返しポイント=丸太シングル区間を
数名抜きつつ調子良くクリア…漕ぎの重さは覚悟しグリップ重視でDHマッドタイヤ
を履いたお陰で、中盤の急傾斜キャンバー区間も転倒せず、オングリップ走行で
クリア…前日大失敗した

ずに進入…最後の上級者短縮コースで、手間取っているライダーを数名パスして
感覚的に「10位台には復帰できたかなぁ…?!」と最後の登り返しをヒルクライム…
あとは無難にゲレンデ区間=ラストのシングル=を駆け抜けゴールへ。
途中で失敗した元TOP DHer(現メタボリック〇IANT)の同じ東北ライダーである
干支が一回り下の(笑)、KO君を後ろに従え(失礼!!)ゴール


結果、目標である『


トータルでは17位と、狙っていた一桁台からは遅れましたが…あのスタート順
では、仕方ない…と言うか、必ず何かある(?!)DHマラソンで普通に完走できて
尚且つ、目標を達成できたので、この上を望んだらバチがあたりそうです。
レース前に、チームのメンバー数名から(多い方は連日)応援メールを頂いたり
…たいへん弾みになりましたし、やる気にさせられました。
改めまして、御声援頂ました皆様、たいへんありがとうございましたm(__)m



こちらは土曜夜…その偉大な
チャンピオン・レネーさん(左)と、
カメラマンのメズムさんです。
実は偉大なるチャンプ…私の悪友
(笑)eiso氏のお友達でありまして
彼は日本で通訳係マネージャー。
と言う事で、友達の友達は皆友達
であり(笑)、プライベートでは長い
時間をともに過ごしました(…って、
私は全く異国語はNGですが

因みにチャンプはアルコールは
全く飲まないらしいです。
人前では全くストーイックな面は
見せませんし、いつも陽気です


・Mの4名はシコタマ…

温泉街のふとした横道では…⇒
e氏とおふざけも…。
本場のAVALANCHEを何度も
制覇しているレネーさん。
e氏がいなければ、恐らく日本
には来ていないでしょう。
今回も、このあとヒマラヤの
5,000標高地点までハイクUP
、そしてバイクで下る企画があり
、そのついでに(?!)に日本(e氏
に会い)に寄ったとか!?
いやはや楽しい一夜でした
