竹生島にあるお寺
厳金山 宝厳寺
ここは西国三十三霊場30番の札所で
霊場巡りをされてる方も多く来られてる様です
厳かな気分でお寺の中に入ると
江戸時代初期に焼失してから
平成12年に再建されたという三重の塔が…
なんと350年ぶりの復元だそうで
感慨深く拝見しました
ちょうど三重の塔の扉が開いていて
中には仏像が…
観世音菩薩でしょうか
大河お江に向けて一般公開されるという話
仏像ファンならば必見かも(*^_^*)
お寺のご本尊は弁財天
観音堂のご本尊は千手観音
島で大切に保管されていたからか…
国宝や重文のもの
貴重な品が多い竹生島です
それと
今注目は唐門(国宝)!!
大阪夏の陣で全て焼失したといわれる大阪城の極楽橋の一部が
此の竹生島の唐門ではないかといわれているのです
此の唐門
京都の豊国廟に移さた事までは文書に残されてる様なのですが…
なぜ大阪城の唐門が
滋賀の竹生島に渡ったのか…
実は此の宝厳寺
浅井家の信仰が深かったといいます
自分に関連の深いお寺へと
淀君が豊国廟から移築した可能性もなきにしもあらず
何だか歴史のロマンを感じますね(*^_^*)
厳金山 宝厳寺
ここは西国三十三霊場30番の札所で
霊場巡りをされてる方も多く来られてる様です
厳かな気分でお寺の中に入ると
江戸時代初期に焼失してから
平成12年に再建されたという三重の塔が…
なんと350年ぶりの復元だそうで
感慨深く拝見しました
ちょうど三重の塔の扉が開いていて
中には仏像が…
観世音菩薩でしょうか
大河お江に向けて一般公開されるという話
仏像ファンならば必見かも(*^_^*)
お寺のご本尊は弁財天
観音堂のご本尊は千手観音
島で大切に保管されていたからか…
国宝や重文のもの
貴重な品が多い竹生島です
それと
今注目は唐門(国宝)!!
大阪夏の陣で全て焼失したといわれる大阪城の極楽橋の一部が
此の竹生島の唐門ではないかといわれているのです
此の唐門
京都の豊国廟に移さた事までは文書に残されてる様なのですが…
なぜ大阪城の唐門が
滋賀の竹生島に渡ったのか…
実は此の宝厳寺
浅井家の信仰が深かったといいます
自分に関連の深いお寺へと
淀君が豊国廟から移築した可能性もなきにしもあらず
何だか歴史のロマンを感じますね(*^_^*)