「せいやんたなか」の遠くの山もあせらず歩いて登りましょ・・・

「旅・登山やウォーキング!」に仲間と共に歩いた道中で、心を打った出来事など「今の証し」を記してみたい・・・。

「続・東海道五十三次」新居宿から吉田宿まで歩く(4/26)・・・

2017年04月26日 22時24分25秒 | 東海道五十三次を歩く
2017年4月26日 曇り ・・・ 「続・東海道五十三次」新居宿から吉田宿まで約23キロを歩く!

本日は、午後3時ごろから雨☔️の予報だ・・・何とか吉田宿(愛知県豊橋市)までたどり着きたいと頑張った、おかげさまで雨にも遭わずに目的地へ到着!
※ 「東海道五十三次」日本橋から街道道中の歩行記録は (こちら)  です。


昨日の到着地点「新居宿加宿」からスタートだ!


「東海道の松並木」だ・・・道路拡幅で片側だけ残った!


「立場跡」・・・駕籠かき人足などの休憩所跡だ!


「白須賀宿・高札場跡と一里塚跡(日本橋より七十里目)」だ・・・


「白須賀宿」潮見坂下・・・コレより急坂を上る!


「白須賀宿マップ」だ・・・


「白須賀宿・本陣跡」だ・・・


「一里山の細谷一里塚跡」・・・日本橋より七十一里目だ!


歌川広重画の「二川宿」だ!


「二川宿・本陣資料館」・・・を覗く!


旅籠に到着・・・雰囲気は江戸の昔だ!


「飯村の一里塚跡」だ・・・日本橋より七十三里目だ!


やっと「吉田宿」に到着!・・・江戸の日本橋から七十四里目、京まで五十二里だな!


「吉田宿・本陣跡」だ・・・

※ 愛知県に入った「二川(ふたがわ)宿」の本陣資料館にはその昔の貴重な記録が多く残っていた・・・是非とも後世に伝えたいな!、明日は「藤川宿」辺りまで歩く予定です。

                                                   次は「御油宿」・「赤坂宿」・「藤川宿」へ 






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「続・東海道五十三次」浜松... | トップ | 「続・東海道五十三次」吉田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東海道五十三次を歩く」カテゴリの最新記事