goo blog サービス終了のお知らせ 

太郎と次郎の子育て日記

2002年からの子育て日記です。
子育て一段落で、ちょっと、さみしくなってきたので、誕生からの日記を振り返ります。

役所まわりとおしりふき

2020-03-16 22:33:38 | 日記
2002年2月7日

午前中は、役所まわり。
太郎は○越市民になりました。
その他、児童手当、チャイルドシート、一時金など全て完了です。
お母さんが、
「もう外食もしばらく出来ないからお昼食べてきなさい」
と言ってくれたので、ステーキのどんへ行きました。
帰ると、パパは現場へ。

それにしても眠い・・
昨夜は、お母さんに逃げ込まないで、自分でやったのだけど、太郎がなかなか寝つかなくて、私も眠れませんでした。
午後も、写真を出しに行ったり、ドラッグストアに哺乳瓶を買いに行ったりで、昼寝もできませんでした。

夜は、やはりパパのことを考えて、
別室で、太郎をはさんで、お母さんと川の字で寝ました。
私、爆睡で、寝かしつけは、お母さんにお任せしちゃいました。

おしりふきの話
パパが、おしりふきを温めるボックスみたいのを買ってきてくれました。
オムツかえで大暴れしていた太郎に、
効果バッチリ🎵
ウンチの時も、泣きませんでした。
やっばり、冷たかったんだね~
気づかなくてゴメンね。


写真撮らなきゃ

2020-03-16 22:09:21 | 日記
2002年2月5日

太郎は、朝からウンチ4連発!
昨日1回で心配だったから、ひと安心。

今まで写真に日付を入れてなくて、パパに言われて、カメラの日付を合わせました。その時、間違えて巻き戻しを押してしまって、10枚くらいムダにしてしまいました。
新しいフィルムを入れて、お気に入りのコムサを着ている太郎をバッチリ撮りました。
太郎はもう笑うんだよ~それもちゃんと撮れてるといいな。


赤ちゃんて、こんなに早く笑う?
太郎、もう1ヶ月って言ってもおかしくないくらい、しっかりして見えるのは、
親バカだから?

今日も、太郎のオシッコ攻撃が2回ありました。

夜は、やっぱり苦手です。
お母さんが、
「泣いたら連れてきなさい」
と言ってくれるので、泣くたびにSOS
やっぱり、パパが寝られないのはかわいそうだから、お母さんに甘えてしまいます。


太郎、大暴れ

2020-03-16 18:16:01 | 日記
2002年2月4日

昨日の沐浴好き?と想われた太郎くん。
今日は、ご機嫌ななめの沐浴でした。
私が入れる予定で用意していたのだけど、直前に大泣き💦
「あ~やっぱり、お母さん入れて」
てことになりました。
でも、お母さんでもお手上げでした。
泣きまくってました。

太郎は、かんしゃく玉だわ。
オムツかえも大嫌いで、外そうとした瞬間に大爆発!
「さっぱりするよー」て言ってもダメね

あっ、そうそう笑えたこと。
沐浴の前、お母さんとユーミンのCDケース、テレビ台が太郎の噴水攻撃にあいました。すごい飛ぶんだもん、びっくり!
さすが太郎。

太郎って、産まれて10日とは思えない。
この暴れっぷりはなに?

沐浴好き?

2020-03-16 17:51:13 | 日記
2002年2月3日

今日は日曜日だけど、パパは会社で模型づくりです。
太郎と一緒にいたいだろうに・・
寝不足だろうに・・
かわいそうなパパ。

初めての沐浴は、お母さんが入れてくれました。
(福島から手伝いに来てくれています)
太郎は、泣きません。
もしかして、風呂好き?




でも、よかった~最初が肝心だよって、
お母さんに言われました。

夕方からは、リズムが崩れて、ミルクが1回に100cc、次は30ccを3回とか。
寝なくて大変でした。
1日中、哺乳瓶の消毒してた感じがします。
お母さんが、
「寝れる時に、寝ときなさい」
と言ってくれたので、ちょこちょこ30分ずつ休ませてもらいました。
夕飯の支度もしてもらっちゃいました。
太郎の世話くらいは、自分でやろうと思ってはいても、お母さんの方が、あやしたりするのは上手で、ずいぶんと頼ってしまいます。
私は消毒係って感じです。
あとゲップさせるのは、私の方が上手かな。


太郎、無事に退院

2020-03-16 17:09:02 | 日記
2002年2月2日

太郎の退院の許可がおりました。
本当によかった~
初めに、車で15分のパパの実家へ挨拶に行きました。
車の中は、太郎はグッスリ眠っていました。
そして、いよいよ我家に到着です。

家に帰っての、
初授乳、初おむつかえ・・えらく大変でした。
やはり私のオッパイはダメみたい。
そこで、搾乳して哺乳瓶飲ませることにしました。一回に10とか15ccしか初乳は出ないけど、栄養があるからね。

初の夜の授乳は、ドキドキしてあまり眠れませんでした。
1回目は泣かれて、パパにも一緒に起きててもらいました。
2回目は、うまく静かにできました。パパも少し目覚めたくらいですみました。でも大変だ~
あっというまに1日目の夜が明けました。