セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

濃厚コッテリな「カルボナーラ」ランチを頂く!@駒込駅の「シェフダニエルズ」!

2017年02月08日 | ランチ探検隊!(田端、駒込、巣鴨)
風が少しおさまったこの日は、再び駒込駅エリアへと新規開拓ランチ遠征!今週は何故か駒込エリアを重点的にランチ調査!

駒込駅北口の本郷通り沿いに先月オープンしたばかりの「シェフダニエルズ」さんに初チャレンジ!「ときわ食堂」のスグ先にあります。

先日のランチでフラフラ散歩していると、新しくオープンされているのを発見した訳なんですが、ランチタイムは15時までと遅めランチ派にはプラス評価。14時チョイ前に入店すると、先客6名、後客ゼロ。小ぢんまりとした店内はアットホームな雰囲気。

おそらくダニエルさんと思われるスキンヘッドのシェフ(アメリカ出身の方?)とフロアスタッフ2名で、この時間帯は切り盛り。全て海外の方なので、駒込には珍しいインターナショナル?な雰囲気かな。

ランチメニューはパスタ、ピザ、ハンバーガーとイタリアン・アメリカンな感じ!?ハワイアンピザ(ハムとパイナップル)もありましたが、個人的には初めて聞きましたねぇ。

サクッと入口付近のテーブル席を確保すると、狙っていた「カルボナーラ」ランチ1050円をすかさずオーダー!まずはカワイイサラダが登場し、平らげたところで、メインの濃厚コッテリなカルボナーラが登場!平麺のフェットチーネを使用されているのがいい感じ!

テイストは日本人向けなカルボナーラで濃厚コッテリ。中央の黄身を崩してフェットチーネに絡めるとたまりまへんな。量的には少し少ないかなぁと思ったんですが、意外とシッカリテイストだったのでお腹に溜まった感じ。

食後はホットコーヒーを頂いて、ごちそうさまでした!次回はピザランチかハンバーガーランチを頂いてみたいかも。トータル評価は☆3.4とさせていただきます!ディナーは金曜日と土曜日のみ営業みたいなので、そちらも気になりますね。

↓こちらがメインの「カルボナーラ」!フェットチーネが好きなのでいい感じです。



↓黄身を早めに崩してフェットチーネに絡めます。

↓セットのサラダは普通かな。

↓最後はホットコーヒーを持ってきて頂き、ゆるーりとくつろぎました。

↓こちらがランチメニュー!



Chef Daniel'sイタリアン / 駒込)
昼総合点★★★☆☆ 3.4


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


最新の画像もっと見る