セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

「小左衛門」夏吟、「龍勢」夜の帝王、「琵琶のささ浪」夏純米、「初緑」、「東魁盛」うすにごりを購入!

2017年07月16日 | オススメ家飲み日本酒2017!
溜まりに溜まった日本酒利き酒レポートですが、今回も一気に5銘柄夏酒中心にご紹介!まずは赤羽駅東口の「清水屋」さんにてゲットしたのは、中島醸造(岐阜県瑞浪市土岐町)さんの「小左衛門」(こざえもん)純米吟醸 夏吟 火入れ27BY 1525円(1412円+税)!

「小左衛門」(こざえもん)純米吟醸 夏吟ですが、昨年に続いてのリピート買い。昨年は「出羽の里」を使用していましたが、今年は「出羽燦々」を使用。

開栓後の香りは、非常に穏やかでやや濃醇旨口テイストも適度な酸味を感じるので飲み飽きしない印象。お燗にすると、適度な酸味を感じつつ、円やか濃醇テイストもスッキリキレて美味い。トータル評価は☆☆☆☆☆☆5.9とさせていただきます!

↓こちらは「小左衛門」(こざえもん)純米吟醸 夏吟 火入れ27BY 1525円(1412円+税)!


↓スペックは、原料米:山形県産「出羽燦々」100%、精米歩合:55%、日本酒度:+2.0、酸度:1.7、火入れ:瓶燗急冷、アルコール度:16度、製造年月:2017年5月、蔵元:中島醸造(岐阜県瑞浪市土岐町)


その後は、西川口駅東口の「朝日山酒店」さんを再訪!藤井酒造(広島県竹原市)さんの「龍勢」(りゅうせい)夜の帝王 特別純米1226円(1135円+税)&麻原酒造(埼玉県入間郡毛呂山町)さんの「琵琶のささ浪」(びわのささなみ)夏純米 1242円(1150円+税)を購入!たまたまですが、両方とも広島県の酒造好適米「八反錦」で醸された美酒!

「龍勢」(りゅうせい)夜の帝王 特別純米ですが、開栓後の香りは、非常に穏やかでやや酸味感じる系。常温テイストは円やか&お米の旨みを感じるシッカリテイスト。

ぬる燗にすると、適度にまとまってこれまたまいうー!冷やすとシッカリテイストが締まっていい感じ。常温・お燗、冷酒で楽しめてコスパ抜群なので、トータル評価は☆☆☆☆☆☆6.0とさせていただきます!

「琵琶のささ浪」(びわのささなみ)夏純米ですが、開栓後の香りは、非常にフルーティで華やか。テイストもシッカリテイストでワインっぽい印象。涼しげに飲める夏酒としてオススメで、お値段もリーズナブル!☆☆☆☆☆☆5.9差し上げちゃいましょう!

↓こちらが「龍勢」(りゅうせい)夜の帝王 特別純米1226円(1135円+税)!



↓スペックは、原料米:広島県産「八反錦」100%、精米歩合:65%、日本酒度:+8.0、酸度:1.7、アルコール度:15度、製造年月:2017年4月、蔵元:藤井酒造(広島県竹原市)


↓こちらは「琵琶のささ浪」(びわのささなみ)夏純米 1242円(1150円+税)!


↓スペックは、原料米:「八反錦」100%、精米歩合:70%、日本酒度:+4.0、酸度:1.5、アミノ酸度:0.7、アルコール度:15度、製造年月:2017年5月、蔵元:麻原酒造(埼玉県入間郡毛呂山町)


その後は北上野の「サンワ酒店」さんを再訪!今回は奥飛騨酒造(岐阜県下呂市)さんの「初緑」(はつみどり)特別純米 無濾過生原酒26BY 1436円(1330円+税)&小泉酒造(千葉県富津市)さんの「東魁盛」(とうかいざかり)純米吟醸 山田錦うすにごり 1728円(1600円+税)を購入!

「初緑」(はつみどり)特別純米ですが、開栓後の香りは、非常に穏やかで濃醇甘口系。テイストも非常にシッカリだが、柔らかい甘さを備えた美酒!お燗にすると、さらに濃醇甘口テイスト強まった!トータル評価は☆☆☆☆☆☆5.9とさせていただきます!

もう1本の「東魁盛」(とうかいざかり)純米吟醸 山田錦うすにごりは家飲み用に初購入。軽く撹拌して慎重に開栓したんですが、吹くことなく一安心!見た目は薄濁り!

開栓後の香りは、非常に穏やかで爽やか系。超飲みやすいスッキリテイストがまいうー!ぬる燗にしても円やかテイストがうまい。こちらもトータル評価は☆☆☆☆☆☆5.9とさせていただきます!

↓こちらが「初緑」(はつみどり)特別純米 無濾過生原酒26BY 1436円(1330円+税)!



↓スペックは、原料米:岐阜県産「ひだほまれ」100%、精米歩合:55%、日本酒度:+1.0、酸度:1.6、アルコール度:16度、杜氏:後藤克伸、製造年月:2015年8月、蔵元:奥飛騨酒造(岐阜県下呂市)


↓こちらは「東魁盛」(とうかいざかり)純米吟醸 山田錦うすにごり 1728円(1600円+税)!


↓スペックは、原料米:兵庫県産「山田錦」100%、精米歩合:55%、使用酵母:K1801、日本酒度:+1.0、酸度:1.5、アルコール度:16度、製造年月:2017年2月、蔵元:小泉酒造(千葉県富津市)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村


最新の画像もっと見る