セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

長野県の「おざんざ」うどんランチ「ハーフきざみセット」!@湯島駅の「湯島春近」!

2017年03月01日 | 食べ飲み歩き!(湯島、本郷三丁目、春日)
この日はお散歩がてらに湯島エリアへとランチ遠征!以前からズーッと気になっていた「湯島春近」さんに初チャレンジ!すぐ隣はランチタイムによく行列が出来ているかきあげ丼の「天久」さんがあります。

14時過ぎに入店すると、遅めランチだったせいか先客&後客ゼロと貸切状態!コの字型カウンター席の隅っこを確保!まずは食券を購入ということで、オススメらしいランチセットは「ハーフきざみセット」850円をオーダー!

厨房では女将さん&女性スタッフさん2名で切り盛り。カウンター上には無料のお新香があるので、白菜の浅漬けをセルフで盛ってつまんでいると、あっという間に「ハーフきざみセット」が登場!

メインの「おざんざ」うどんにカレー丼と揚げたてホヤホヤの天ぷら(ナス、カボチャ、チクワ)が付いてるので、意外とリーズナブルかも。「おざんざ」はそれほどコシはありませんが、手打ちっぽい感じでチュルチュルといただけてアッサリ系。上品なお出汁とトッピングされた刻みお揚げ、カイワレ、ワカメ、トマト、柚子の風味がいい感じ。

天ぷらは半分塩を付けていただいて、残りはカレー丼に載っけてサラサラと平らげてごちそうさまでした!次回は夜にサクッと長野県の美酒&おざんざを合わせてみたい気もいたしますね。

日本酒は「真澄」「佐久の花」「ソガペール」「鍋島」など5種類あったので、充分なラインナップかと。店内禁煙&ランチタイムが14時半までなのはプラス評価!トータル評価は☆3.3とさせていただきます!

↓こちらがメインの「おざんざ」&カレー丼!

↓おざんざの麺の太さ中間的な感じ!?


↓カレー丼はフツーな感じ。

↓揚げたてホヤホヤの天ぷらが続いて登場!

↓カウンター上のお新香サービスもグッド!

↓天かすと昆布。


↓温かいお茶もセルフ!

↓こちらがおざんざメニューなど!

↓お酒ラインナップも意外と豊富!


湯島 春近うどん / 湯島駅上野広小路駅上野御徒町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


最新の画像もっと見る