セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

チキンカツレツ&フライドエッグの「くろーばーカレー」!@湯島のカレーくろーばー!

2016年12月09日 | 食べ飲み歩き!(湯島、本郷三丁目、春日)
この日は暖かくなったので、お散歩がてらに湯島エリアまでランチ遠征!黒門小学校「裏手」にお店を構える「カレーくろーばー」さんに初チャレンジ!2016年4月にオープンした新しいカレー屋さん!

雑居ビルの2Fの少し奥にありますが、扉を開けると店内はアットホームなカフェの雰囲気で、完全禁煙なのが素晴らしい。13時40分過ぎに入店すると、先客1名、後客2名。

サクッとカウンター席隅を確保して、メニューを拝見すると数量限定の「チキンカツレツ&フライドエッグのくろーばーカレー」900円に決定!まだ残っていたので大丈夫でした。「くろーばーカレー」800円にチキンカツレツとフライドエッグをトッピングすると1100円になるので、こちらの方がリーズナブル。ドリンクは「ラッシー」300円をチョイス!

最初にセットのプチサラダ&「ラッシー」が登場!ラッシーは非常に優しいテイストで、サラサラっとしていて、サラサラカレーにも合う感じですねー。

しばらくするとメインの「チキンカツレツ&フライドエッグのくろーばーカレー」が登場!辛さは中辛、ライスは250グラムにしたんですが、男性は300グラムにした方がいいですね。

スパイスと酸味の効いたサラサラカレーは、20種類のスパイスを独自にブレンドしたとのことで、かなり複雑なテイストですが、酸味が効いているのが印象的。食べた後からジワジワと身体に効いてきましたが、汗をかくまでには至りませんでした。サラサララッシーを食後に飲んだこともあるのかな!?

スープカレーのようにご飯をカレーに浸して食べるか、カレーをご飯にかけるか迷いましたが、後者をチョイス!ただチキンカツはカレーに浸してから、ライスと一緒にいただきました。

落ち着いた雰囲気の中で、サラリと完食してごちそうさまでした!オツマミメニューにはパパドとかあったので、ネパール料理的な感じなんでしょうかね!?

お会計は締めて1200円でしたが、ご夫婦?で切り盛りされているアットホームなお店なので、またゆっくりと再訪したいかも。個人的にはスパイシーなカレーがやや苦手なこともあり、トータル評価は☆3.4とさせていただきます!

↓こちらが数量限定の「チキンカツレツ&フライドエッグのせくろーばーカレー」!ライスは250グラムでしたが、男子は300グラムがオススメ。フライドエッグがハート型!

↓チキンカツレツはシンプルスタイルで揚げたてホヤホヤ!

↓フライドエッグはハート型でキュート!

↓こちらがスパイスと酸味の効いたサラサラカレー!

↓こちらがラッシー300円&プチサラダ!



↓カウンター席のカレーメニュー!

↓スパイシーなカレーは20種類のスパイスをブレンドしたとのこと!

↓この日の野菜カレーは「れんこん・大根・金時人参・さつまいも・しめじのくろーばーカレー」!

↓お店の外の看板!


カレー クローバーカレーライス / 湯島駅上野広小路駅上野御徒町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る