セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

水曜ハシゴ2軒目はクラフトビールを飲み比べ!@神田駅北口の「ミッケラーカンダ」!

2020年08月03日 | 食べ飲み歩き(神田、日本橋エリア)
29日(水)は家飲み日本酒&家飲み用クラフトビールを調達した後は、気になっていた6月15日に新規オープンの「ミッケラー神田店」に初チャレンジ!

渋谷の百軒店にあるミッケラー東京は数回行ったことありますが、期間限定(約3年らしいっす)で神田店がオープンしたのはクラフトビール好きには超朗報!

神田駅北口から歩いてすぐなのですが、雑居ビルの小道を入っていくので少し分かりにくいかもw

18時ちょい前に急な階段をのぼって、2Fのタップルームへ。ゲスト(この日は神奈川のヨロッコビールがつながってました)含めて12種類と豊富。

平日夕方でしたが先客1名、後客0と空いておりました。スツールもあるので座れるんですが、サク飲みだったので立ち飲みで。

ということで、スタートは個人的に好きなヘイジーIPA、タップ9の「ブレットヘイズ」(パイント1400円)でカンパーーイ!非常に華やかテイストで飲みやすいかな。

2杯目はタップ12の「ラーメンユズ」(ハーフ600円)を追加!こちらはユズフレイバーで飲み飽きしない感じで、ハーフサイズグラスもカワイイですな。

ということで、30分弱サクッと飲み比べして撤収!次回は1Fでハンバーガーいただいてみたいかも!?お会計は締めて2000円とサク飲みプライス!ミッケラー好きなら、クラフトビール飲み比べた方が良さそうですなw

なかなか渋谷まで行くこともないので、神田にミッケラーが出来たのは嬉しい!お値段はやはり少し高めですが、タップから直接いただけるのは貴重なので、個人的にオススメですねー。

↓クラフトビールスタートはタップ9の「ブレットヘイズ」(パイント1400円)でカンパーーイ!

↓クラフトビール2杯目は「ラーメンユズ」(ハーフサイズ600円)を追加!

↓お店の3Fはこんな感じで席のみ!

↓お店の外観はこちら!

にほんブログ村 酒ブログへ


最新の画像もっと見る