セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

金曜午後は自家醸造クラフトビールを飲み比べ!@コレド室町テラスの「クラフトロック・ブリューパブ」!

2020年01月26日 | 食べ飲み歩き(神田、日本橋エリア)
金曜午後ははせがわ酒店日本橋店さんにて日本酒調達した後、昨年初訪問してお気に入りとなったコレド室町テラス1Fの「クラフトロック・ブリューパブ」さんを再訪!

15時半過ぎに入店すると、前回よりはさすがにカウンター席にお客さんいらっしゃいましたが、醸造タンクが見られるいい席をサクッと確保!

ということで、ヘイジー好きには見逃せない、クラフトビールスタートは、スウェーデンbrewskiとのコラボなミカンヘイジーIPA「Boom!」(パイント1000円)でカンパーーイ!

初めてbrewskiのコラボ飲みましたが、ほのかなミカンテイストしつつキレがいい超飲みやすい美酒なので、こりゃリピート必至!たまたま前回と同じスタッフさんがいたので、色々教えてもらいましたが、brewski自体、フルーツ系を得意としているとのこと。

ここでサクッとオツマミは「ブロッコリーのタプナードソース」500円と「ミラノサラミ」800円をオーダー!

あっという間に美味しいヘイジーIPAを飲み干してしまったので、クラフトビール2杯目はかなりユニークなホップのテイストが美味いIPA「ジミードリンクワールド」(ハーフ600円)を追加!

その後はこちらもこの日の夜にイベントあるらしいバンド?とのコラボビールな爽やかレモンケルシュ「マウス2マウス」(ハーフ600円)を追加!

クラフトビールラストは前回飲んだ「ジョイホポジッツ」とはバッチ違い?な「ジョイホポジッツ#5」(ハーフ600円)で締め!#12も少し試飲させていただきましたが、今回飲んだ#5の方が美味かったかも!

結局サク飲み予定が約2時間ちょいクラフトビールを飲み比べしてしまい、お会計は締めて4400円と膨らんでしまいましたが、ゆったりと飲み食いできるいいスポットなので、また再訪する可能性高し!ごちそうさまでした。

↓クラフトビールスタートは、スウェーデンbrewskiとのコラボなミカンヘイジーIPA「Boom!」(パイント1000円)でカンパーーイ!この時間帯はお通し300円が付いてます。

↓クラフトビール2杯目はかなりユニークなホップのテイストが美味いIPA「ジミードリンクワールド」(ハーフ600円)!

↓調子に乗ってクラフトビール3杯目は爽やかレモンケルシュな「マウス2マウス」(ハーフ600円)!
↓クラフトビールラストは「ジョイホポジッツ#5」(ハーフ600円)で締め!

↓この日のクラフトビールラインナップはこちら!

↓オツマミ1品目は「ブロッコリーのタプナードソース」500円!

↓オツマミ2品目は「ミラノサラミ」800円!

にほんブログ村 酒ブログへ


最新の画像もっと見る