goo blog サービス終了のお知らせ 

花にまつわる幾つもの話

子供時代の花にまつわる思い出や、他さまざまな興味のあることについて書いていきたいと思ってます。

天然石標本~花形の霰石~

2010年10月12日 | 天然石標本
今週は『水晶』特集の予定を急遽変更しまして
前回の花にまつわる天然石として
載せ忘れていた花の形の霰石(=アラゴナイト)を
ご紹介したいと思います。


アラゴナイトの詳細については
以前、白サンゴとイチゴミルク色のタンブルの回で
説明してありますので
そちらをご参考いただければ。


『aragonite』
 Minglanilla Spain産





形がまさに“花”ですね。
金太郎飴みたいに輪切りにしたら
沢山花の薄切りができそう(笑)
まるで職人の手で作られたみたいです。





横から見た画像です。
所々にうっすらと藤色をした部分があります。


『桜石』の時も思いましたが
自然が織り成す造形は人智を超えていますね。


昨日は横浜方面まで
石友のミネラルコレクションを
見せてもらいに行きました。
特にラリマーはコレクターなだけに
どれも素晴らしい品ばかり
(Mさん、その節はありがとうございました~!)
それにしても十万円以上もの値がつくラリマーブロックは
やはり圧巻の一言でした!
何より嬉しかったのは、
私がテキストとして使っている鉱物書籍を
彼女もまた天然石を購入する際の
参考として使っていること
(何でもアメリカ・ツーソンのミネラルショーにまで持参するとか)
ずっと手探りで勉強してきたこれまでの過程が
決して間違っていなかったんだなと実感できた瞬間でした。


それでは次回更新は木曜日
次こそは『水晶』特集となります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天然石標本~エルムウッド・... | トップ | 天然石標本~青水晶~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

天然石標本」カテゴリの最新記事