goo blog サービス終了のお知らせ 

SEIKOKIESおしえてブログ

松田聖子に関する映像や画像等の感想、疑問?をメインにしたブログです

松田聖子 '80 紅白歌合戦 初出場 その2

2013-09-09 | 紅白

今回は1980年の紅白歌合戦を再度振り返ります。
全編をチェックして松田聖子の初出場はどんな様子だったか
少し詳細に伝えたいと思います。

まずは入場行進から。会場後方の扉より可愛らしいブルーのドレスで登場。
ヒールも同色にコーディネートされていて初出場らしく爽やかな感じで笑顔で入場。
出場者テロップと本人映像がバッチリとシンクロしていて運の強さもさすがの松田聖子!(笑)
全員がステージに揃ったところで白組からスタート。
郷→郁恵→田原→聖子の登場順なので多分直ぐに衣装チェンジに楽屋へ。
皆さんご存知のベビーハットの衣装で無事に青珊瑚終了。
以前、最速の青珊瑚と紹介しましたが、なんと先に歌ったトシちゃんの哀愁でいとも最速でした。
まだ2組目で押してないハズですが売れっ子でも新人の扱いはこんなもんなんでしょうか。
それよりも今回チェックして驚いたのが、次の3組目の石野真子のバックで
なんとサンディーズとして踊っていたことです。
しかし年末の多忙がアダになったのか他のメンバーとの違いがハッキリ分かる練習不足。
まぁ綺麗なおみ足が拝めたのでOKとしましょう(笑)

5組目終了後に合同の出し物「松づくし」。
扇子を頭に刺し、口に咥え、両手にも持って大変そうですが
扇子を咥える聖子ちゃんも思いの他カワイイですね。
出し物終了後は再度ブルーのドレスに着替えて9組めから中間発表まで舞台で応援。

 舞台から居なくなったなぁと思ったら14組終了後にまたも出演者共同の出し物で
今度はなんと「フレンチカンカン」で登場。
二つの出し物を見て、多分当日練習(多分1、2回だろうなぁ)くらいみたいで
どちらも周りの動きを確認しながらのワンテンポ遅れって感じでそれも聖子ちゃんらしいです。
無事に終わって再再度ブルーのドレスにチェンジ。
後ろで応援してたのに16組目くらいから舞台から居なくなり、2回目の中間発表も姿が見えません、、、
そうこうしてたら21組目の青江三奈を送り出す時に同期の良美ちゃんと和服に着替えて登場!
もう終盤なので時間をかけて蛍の光用のお着替えなんだと思いましたが、
なんとまだ最後の最後にお仕事が待っていました。大トリの八代亜紀がステージ上から
階段を降りてきたのですが聖子ちゃんは金色のマイクを彼女に渡す最後の大役がありました。
その後は紅組が勝利しエンディングではかなりリラックスした顔になっていました。
そして松田聖子の紅白初出場は終わりました。

紅白終了後の聖子ちゃんの行動はよくわかっていません。知っている方はコメントお願いします!


松田聖子 '82 野ばらのエチュード 紅白歌合戦 出場3

2008-12-15 | 紅白
82年の3度目は野ばらのエチュードで出場。
やはり歌手にとって紅白とは当時本当に凄い夢舞台だったのでしょうね。
今回も本当に楽しそうに誇らしげに、満面の笑みで歌っています。
見ているだけでこちらもハッピーになってしまう映像です。

個人的にはこの衣装は???なのですが。
こんな幸せそうな笑顔の二十歳の松田聖子が見られるので良しとしましょう。
不満と言えばステージのセット。
前年のステージ下のモニターが回る赤い風車に変わっただけのようです。
紅白は3回目でもまだまだ新人扱いでオマケに使いまわし?(笑)

松田聖子 '81夏の扉 紅白歌合戦 出場2

2008-12-13 | 紅白
続く81年も夏の扉でもちろん出場。
人気はもう絶頂だと思いますが紅白では2回目などまだまだらしく
今回も簡素なステージです。スクールメイツも居なくなってますねぇ。
一杯並んだモニターで予算オーバーでしょうか(笑)
NHKなんだからモニターの100や200あるでしょうに、、、、

元気良く歌っていますが少し疲れ気味かもしれません。
右頬のニキビが多忙を象徴していますね。
私にとって1番残念なのはこの数日前の12月27日に
聖子カットからこのショートにした事でしょうか。
聖子カットで是非見たかった、、
もっとキュートだったろうと見るたびに毎回思ってしまいます(笑)

松田聖子 '80青い珊瑚礁 紅白歌合戦 初出場

2008-12-13 | 紅白

1980年大晦日 紅白歌合戦初出場から
徹子さんに紹介され、同郷の小柳ルミ子にエスコートされ
とても満足気にニコニコ笑顔での熱唱です。
新人ですので過剰なセットも無くスクールメイツのバックのみ
それに時間が押していたのか史上最速の青い珊瑚礁になっています。
ホントに早いテンポの演奏なので、聖子も一生懸命に追っかけてます(笑)
そして赤ちゃん帽の衣装にもビックリ !

2000年に発行された紅白のデータ本で本人がこう語っています。
「衣装も覚えていますよ。白いドレスに帽子をかぶっていましたよね。
 実はあの帽子、出る寸前までかぶろうかやめようかって悩んでたんです。
 赤ちゃんの帽子みたいに見えるんじゃないかって(笑)今思い出しても
 やっぱりちょっと恥ずかしいです」
ってそれを狙ってたんじゃなかったの(笑)
なにはともあれハッピーな初出場だったみたいです。