goo blog サービス終了のお知らせ 

幸さん清さんの日記

社会福祉法人幸寿会マスコット「幸(ゆき)さん」と「清(せい)さん」が各サービス事業所のできごとを勝手にご紹介します。

福祉の心を育む会(川本南小学校)~清風苑

2014年11月25日 15時44分25秒 | 清風苑
今日の午前中、近くの川本南小学校にて「福祉の心を育む交流会」がおこなわれました。清風苑からは代表として利用者2名が参加しました。まずは、校長先生にご挨拶のため校長室へお邪魔します。(緊張~してない…)

続いて、体育館で交流会が始まります。大勢の児童さんに迎えられて緊張~してないです。

児童のみなさんからメッセージ入りのタオルをいただき、清風苑の利用者から図書が渡されました。
 
体育館から退場する時には、沢山の拍手と元気な握手をしてお別れしました。
 
午後からは、児童さん達が清風苑にやってきました。皆さんお行儀がとてもいい

利用者一人一人に言葉を添えてタオルを配っていただきました。(チョット早いけど…かわいいサンタからのプレゼント?)
 
皆さんが帰った後、メッセージをしっかり読んでいる利用者でした。

「いつでも来いよ~」(もうすぐ102歳になる利用者より)

保育園児さんからのプレゼント~清風苑

2014年11月20日 11時32分06秒 | 清風苑
先ほど、隣の南保育園の園児さんが来訪。突然の訪問に散歩の途中でしょうか?

勤労感謝の日が近いとうことで、プレゼントを作って持ってきてくれたのでした。

はじめは人見知りで涙してましたが、帰りにはバイバイって笑顔で手を振ってくれました。
子供ってすごいですね~いるだけで場の雰囲気が明るくなります。いつでもきてくださいネ

疲れを吹っ飛ばせ!~BBQしました

2014年11月20日 11時03分20秒 | 法人
11月19日の夕方から法人各事業所職員がデイサービスに集合~BBQの会の始まりです。ここ数年、屋外で炭に鉄板…肉・野菜・魚介類…栃尾油揚げ・豚汁・焼きそば…盛大にBBQの会を開催しています。今年は寒いので屋内となりましたが、盛り上がりは例年と変わりません。
 
今年もテーブルいっぱいの盛り上がりドラ焼きも登場~
 
お子さま連れも大歓迎です
 
事業所間では日常あまり顔をあわせられませんが、その分話もはずんで、およそ4時間の会となりました。みなさんの日頃の疲れが少しでも癒せればと思います…なんと2次会もあったようです。お疲れ様です…??

本日のレク&誕生会~清風苑

2014年11月19日 17時23分02秒 | 清風苑
今日の午前中、清風苑にグループホームすずかけの利用者が来訪し、合同でのレクをしました。すずかけ職員が音頭をとって大勢の皆さんと対話方式で進めていきます。
 
体を使った簡単なゲームをしたり懐かしい唄を歌ったりしました。
 
そして、誕生会も行ないました。今月は清風苑で1名、すずかけで1名です。施設長から花束とプレゼント(担当職員が利用者にあったものを用意)が贈られました。

そして…お昼はみんな大好きオムライス(ホワイトソース仕立て)です。

これから、年末にかけて沢山のイベントが予定されています。皆さん風邪などひかないように…

群馬サファリパークへ行きました~清風苑

2014年11月17日 18時50分55秒 | 清風苑
今日は4名の利用者が群馬サファリパークへドライブしてきました。(利用者のご希望にあわせて体調と安全性に配慮した少人数外出となっています)「きれいな道だね~っ。高速道路なんて久しぶり」と話しているうちに到着です。車に乗ったまま入場です。

「こんなに便利に動物が見られるなんて、ありがたいネ~」っと話しながらゾウやキリン等の動物の仕草がカワイイんです
 
小動物コーナーでは餌やりも体験

餌やりのあとは、みんなで食事っ

しばしの別世界(アフリカ?)を体験したのでした。