goo blog サービス終了のお知らせ 

清栄丸釣果

清栄丸の釣果記録ブログです。

釣果情報

2018年02月09日 20時42分46秒 | Weblog
水温が18℃台まで上昇したのにともない、魚の活性も上昇、各ポイントで地クロ・etcの釣果有りです。
           
日向市の溝口さんの釣果 細目のハリスに付け餌の工夫にて食い渋るクロを攻略クーラー満タンの好釣果
           
宮崎市の桜川さんの釣果 1kgまでの地グロの数釣りで1日楽しめたようです。
           
門川町の浜口さんの釣果 クロの数は伸びなかったもののヤガラなどの高級魚ゲット。
           
延岡市の大久保さんの釣果 ボラをかわして釣り上げたクロ&キンツ。
           
日向市の川添さんの釣果 良型地グロに加えて、ギンワサ石鯛もゲット。
           
日向市の矢野さんの釣果 前回ボーズ、地グロの数釣りでリベンジ成功
           
門川町の黒木さんの釣果 こちらも前回ボーズで、良型地グロゲットでリベンジ成功。
           
日向市の永友さんの釣果 粘って粘って夕マズメにゲットした価値有るクロです。
           
宮崎市の清さんの釣果 瀬代わりしたポイントで釣り上げた地グロです。2匹共に40cm
        

釣果情報

2018年02月07日 14時42分41秒 | Weblog
釣果情報 まとめてアップします

最近は波(ウネリ)が高かったり、風が強かったりで、まともに釣りが出来る状況では有りませんでした

そんな厳しい状況の中、皆さん波・風に立ち向かいクロ・チヌ・etcで釣ってこられました
          
          
          
          
          
          
          
          

海況良くなれば、クロの活性もになりクーラー満タンも出始めると思います。

防寒対策バッチリで御出で下さい

釣果情報

2018年01月30日 19時01分24秒 | Weblog
今日も午前中に北西の風強かったですが、風裏をチョイスしていたので問題なし

クロの釣果もマズマズで、デカバンのバラシ有りです。
        
延岡市の甲斐さんの釣果です。昼前に瀬代わりをしてからの釣果になります
        
日向市の佐藤さんの釣果 昼前にアタリが集中、大物のバラシ有りです。
        
日向市の溝口さんの釣果 本日1番の大物(47cm)ゲットです。
        
クロ・キンツ狙いでの釣行でしたが、クロは良型のキンツゲットです。

明日は更に風弱くなる予報です。最高のクロ釣り日和になるのではないでしょうか? 

釣果情報

2018年01月29日 19時34分19秒 | Weblog
朝から北西の強風、風裏が風裏にならず、皆さん悪戦苦闘だったようです。

そんな状況の中でも、クロの釣果有りです。

数釣り~46cmまでの良型も釣れていました。バラシ(針ハズレ)は多々有り。
          
宮崎市の布施さんの釣果 良型はNGだったようですが、1kgまでの地グロの数釣りでした。
          
宮崎市の河野さんの釣果 数は伸びなかったようですが、マズマズの良型地グロゲットです。
          
          
          
明日は今日のような強風はないと思います。地グロの数釣りが有ることを信じて沖磯へ。


釣果情報

2018年01月29日 04時04分12秒 | Weblog
週末の釣果です。

各所でクロの釣果でています。50cm近い大物の姿有り、バラシも多々有りです。
         
         
         
         
         

おまけで良型キンツの釣果も出ています。

皆さんの挑戦御待ちしております

釣果情報

2018年01月26日 19時49分10秒 | Weblog
昨日の釣果になります。

各ポイントでクロの釣果出ていました。バラシ(針ハズレ・切られ)も多々有りです。
          
          
          

水温か?はたまた潮の動きか?今日のクロはご機嫌ななめでした

明日は、風も落ち着き、良い釣り日和になりそうです。

釣果情報

2018年01月24日 20時00分53秒 | Weblog
2日間お休みでした・・・・・・・

水温が17℃台を維持、クロ・etc足元に見え隠れしていたようです。

アタリが小さく、なかなか針掛りしなかったようですが、最終的には、1.6kg筆頭に二桁の釣果が有りました。
         
宮崎市の布施さんの釣果 先週は風邪(インフルエンザ)の為自宅待機、鬱憤を晴らす釣果となったようです。

明日も朝方は冷え込むようです。防寒対策バッチリで御出で下さい。

釣果情報

2018年01月21日 19時06分46秒 | Weblog
今週1週間分の釣果情報です。

水温が先週よりも若干それに伴い魚の活性でした。

クロの釣果も各ポイントで出始め、今日を含め2名の方がクーラー満タンの好釣果でした。

バラシも多々有り、マズマズの1週間でした。
           
日向市の矢野さん 今年に入り初めてのクーラー満タンの好釣果でした。
           
日向市の黒木さん 昼過ぎから潮が上りに変わり、僅かな時間で満タンの好釣果。
           
           
           
           
           
この調子で明日も・・・・・・と行きたかったのですが、荒天予報の為・船止めとしました。

釣果情報

2018年01月15日 09時07分24秒 | Weblog
週末は、寒波到来と共に水温も15℃台まで、よって魚の活性もし、それに伴いお客さんも

クロは、地グロ中心に釣れてはいましたが、数はどこも少な目でした。

船釣り(土曜日・日曜日)ティップランに出船

数は少なくなりましたが、良型が釣れ始めました。
        
熊本からお越しの坂本さん ティップラン始めて、レンタル竿にて挑戦した結果、ティップランでの記録になる2.2kgのモンスターゲット

今のところ、本船記録(ティップラン)&自己記録の1パイです。

これから春に掛けて、ミズイカも大きくなり3.0kgのデカモンスターも釣れ始めると思われます。

皆さんの挑戦御待ちしております。

釣果情報

2018年01月13日 18時16分35秒 | Weblog
最近は寒波の影響で水温と共に魚の活性も

厳しい日が続いています・・・・・・
           
           

ティップランでのミズイカの釣果はまずまず?

数は少なくなりつつ有るようですが、良型のミズイカが混ざり始めました。

本日の最大1.6kgを筆頭に船中二桁の釣果
           

明日の日中は風も強くなく、若干は気温も予報です。

魚の活性もしてくれる事を願って沖磯へ