goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログTHIS WORLD

フェンスオブディフェンス大好き
ファジコン大好き
ベイスターズファンでもあります
書き込み・TB大歓迎です

相棒 X DAY

2013年04月24日 21時02分59秒 | DIARY
映画 相棒 X DAYを見てきました



監督
橋本一

出演
田中圭
川原和久
国仲涼子
深水元基
戸次重幸
関めぐみ
矢島健一
別所哲也
田口トモロヲ
鈴木杏樹
大谷亮介
山中崇史
山西惇
六角精児
志水正義
久保田龍吉
原田龍二
神保悟志
片桐竜次
小野了
宇津井健
木村佳乃
及川光博
水谷豊 ほか


相棒シリーズ伊丹刑事がメインのスピンオフ映画
まず一言
面白かったです
相棒シリーズのおなじみメンバーが登場するのはもちろん
ひとつの殺人事件から背景の大物にいたるまで
相棒らしいといいますかそんな感じで

田中圭演じる岩月と伊丹の捜査の中で
生まれていく信頼関係というかそういうものも見どころのひとつ

相棒ファンはもちろん
初めての方でも楽しめる作品化と思います
とてもいい映画でした

ブランコ3発も空砲

2013年04月07日 19時37分57秒 | DIARY
東京ヤクルト 10-6 横浜DeNA

勝利投手平井
敗戦投手吉川

ホームラン合戦となった神宮球場
先発三浦が岩村、武内、中村に3連発を被弾
畠山にもソロが出て4点差

ベイスターズもホームラン攻勢で一時は同点に追いつきますが
中継ぎが踏ん張れず負けてしまいました

今日は風の影響もありましたが
それ以上に三浦がよくなかった
キレがなかったのと抜けるボールが多かったですね
ベテランなので次は修正してくれると思います

打線はさすがというか今年の売りになっているだけあって
ブランコが3発、ノリさんも豪快な一発がでました
ブランコの前にランナーをためられなかったのが敗因ですね
中盤はブランコが先頭打者が多かったですから
もったいなかったなぁ

中継ぎ陣は吉川が打たれ
神内は四死球でピンチを招くという問題外のピッチング
入れ替えも考えないといけないかなぁ

とはいっても
ヤクルトに2勝1敗ですから上出来だと思います
カードの勝ち越しこれを続けていければ
このまま上位に居座れますしね

今後に期待です

田浦梅の里

2013年02月28日 21時09分44秒 | DIARY
田浦梅林へ行ってきました

きれいに咲いている木もありましたが
寒い日も続いていたせいか
まだ見ごろじゃなかったです








水仙も咲いていました


展望台からの景色は絶景

来週あたりが見ごろかな?
ベイスターズ球場から
少し歩きますが
行く前とか帰りとかに寄られてみてはいかがでしょうか?

キャンプメンバー決定

2013年01月25日 23時01分47秒 | DIARY
キャンプの1軍.2軍スタートの振り分けが決定しました

1軍宜野湾メンバーは下記の通り
投手
山口 俊
吉川 輝昭
小林 太志  
井納 翔一
加賀 繁  
三嶋 一輝
三浦 大輔  
藤江 均  
加賀美 希昇  
高崎 健太郎  
神内 靖
安部 建輝
土屋 健二
J.ソーサ
小杉 陽太  
佐藤 祥万  
E.ソト
国吉 佑樹  
王 溢正  
鄭凱文

捕手
城 俊人  
黒羽根 利規  
西森 将司

内野手
石川 雄洋  
内村 賢介  
筒香 嘉智  
白崎 浩之
桑原 将志  
T.ブランコ
宮 敏郎
梶谷 隆幸  

外野手
荒波 翔  
松本 啓二朗  
井手 正太郎  
赤堀 大智
下園 辰哉  
多村 仁志

今井以外のルーキーは全員参加
移籍組も参加ですね
昨日契約発表があった
モーガンの名前がありませんが
多分1軍かな?

藤井、篠原、菊地、鶴岡、渡辺直、中村紀、ラミレス、森本あたりのベテランは
2軍スタートとなりました

驚いたのは西森が育成ながら1軍キャンプに大抜擢
思う存分アピールして欲しいね

キャンプインまであと1週間
楽しみです

北久里浜→長浦→登戸→川崎大師

2013年01月10日 18時47分33秒 | DIARY
今日はまず北久里浜でニッポン放送あなたとハッピーの中継があり
見学に行ってきました


箱崎アナ


続いて長浦へ寄って練習見学


内野でノックを受けていた小杉
続いてサードベース上からファーストへ送球練習をしていました


お目当てのルーキーたちは
レフト周辺で筋トレやったりというかんじ

今日はあまり収穫がなく時間もあまりなかったのですぐに退散

続いて登戸へ


ニッポン放送あなたとハッピーのパーソナリティーでもおなじみ
垣花正アナが110番の日で多摩警察署の一日署長を務めるということで
イベントに参加してきました

マイク音量が小さく話し声がよく聴こえなかったのですが
さすがは本職のアナウンサー
垣花アナの声はよく聴こえました
寸劇も面白かったです

最後は川崎大師へ

遅ればせながら初詣

バタバタとした移動でしたが
楽しい一日でした