11月の一気のドカ雪、寒さも一気で、年寄りには応えます。皆さん、風邪など引かないように気を付けて下さい

2016年12月04日 | Weblog
中央区ダンスサークル会員の皆さんお元気ですか~!

今年の札幌は11月に一気のドカ雪、寒さも一気に来た感じで、年寄りには応えます。旭川では11月の根雪は40何年振りとか、

話はかわりますが、熊本地震、本震、余震、大雨災害、含めてかれこれ半年を経過しようとしております。被災者の皆さんの心労はいかばかり、と察するに余りあるところです。心からお見舞い申し上げます。

また、広島の土砂災害、御嶽山の噴火、口永良部島噴火、そして震災から早や5年が経過した 東日本大震災、岩手県などでの台風や大雨災害、など被災者のみなさんが元気で復興に張れるよう会員一同ご祈念、応援しましょう。
 
 12月は偶数月、スタンダード部門のタンゴをレッスンします。
みんなdeタンゴを踊って、サークル活動をエンジョイしましょう!

 サークル日程は下記の予定となっております。


12月6日(火) 森脇先生ご夫妻による今月レッスン種目のタンゴの第1回目(初回)のレッスです。
いつものようにリズム・そしてボデイ&タイミングなど、基本を大切に指導してくれます。

12月13日(火) 森脇先生ご夫妻によるタンゴの第2回目のレッスンです。

12月16日(火) 森脇先生ご夫妻によるタンゴの第3回目のレッスンです。
 
12月20日(火) 森脇先生ご夫妻によるタンゴの第4回目(最終回)のレッスンです。
          最終回もいつものようにレッスンルーテンでの森脇先生ご夫妻による
         初めから終わりまでを通したルーテンでのデモンストレーションがります。


  サークルのある日は一般の方の見学を歓迎しております。見学席も用意しております。気が乗れば踊ってみることもできます。その時はダンスシューズを 持参願います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿