ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日の東京地方の大雪、すごかったですね。
当時(昭和60年代)でも、2月・3月には必ず首都圏にも雪が降りました。
2センチ~3センチですが、首都圏にとっては大雪です。
交通網は乱れ通勤・通学の足に影響します。
寮生活、それも店舗の2Fが寮でしたから、通勤時間はゼロ。
ありがたかったですね。
雪の積もった日は、店の前を除雪の仕事がまっています。
「お~い、山形出身だから雪かき得意だろ、頼むよ」と言われ
???雪かきに得意・不得意ってあったけ???
そして渡された物が、
なんと【ベニヤ板】と【丸スコップ】!!
「えっ?これで雪かきするの?スコップは角スコじゃないの?」
当然の話です。雪の降らない地域にはスノーダンプなど除雪道具はありません。
それでも頑張りました。(できる範囲内で・・・・・)


にほんブログ村