2日の月曜日に鋸南町の江月地区の水仙ロードを歩いてきた。
久しぶりの遠出なのに南房総は曇っていてちょっと肌寒かったのだが、
水仙の香りに包まれ、春の兆しを感じながら写真を撮ってきた。



頼朝桜というらしい。


D700+
AF-S VR ED 70-300mm F4.5-F5.6G(上2)
AF-S 24-70mm F2.8G ED(下3)
久しぶりの遠出なのに南房総は曇っていてちょっと肌寒かったのだが、
水仙の香りに包まれ、春の兆しを感じながら写真を撮ってきた。



頼朝桜というらしい。


D700+
AF-S VR ED 70-300mm F4.5-F5.6G(上2)
AF-S 24-70mm F2.8G ED(下3)
もう南房総は桜が咲いてるんですね。
やっぱり下3枚の写りは格段に違いますね。
1つ1つの花がしっかり解像しています。
特に3枚目の桜にこのレンズの実力を感じます。
桜はこの木だけが早かったみたいで3分咲きでした。
教えていただいた「ばんや」は月曜日というのにスゴイ混雑で諦めました。地元の人に教えて頂いた「山田屋」で磯定食を食べましたが、おいしかったです。