goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog ☆ Kevin's Garden

ケビンの徒然草です。家族と友と音楽と。備忘録的な…モノです。

アイデア料よこせ。

2007年05月28日 | 雑感

本日は所用で金沢文庫へ。

遅い昼飯に久し振りに喜多方ラーメンの店に入る。

私はここの「和風冷しラーメン」が好物なのである。

まあ、関東一円チェーン展開してる店だから、全部マニュアル化されてるって言えばそうなんだろうけど、好きなのである!

和風醤油スープにちぢれ麺。ワサビがピリっとよく合う。

以前はワサビは丼のヘリに添えてあったのだが、ここ数年は小皿に乗っかって出てくるようになった。

ま、「お好みで」という意味なんだろうけど、なんでそうなったか私は知ってるのだ。

数年前、まだチビだったJr.と、ここに食べに来た時にワサビはヘリに添えてあった。

子供なんで「あ、すいません、ワサビ要らないんですけど…」と言ったら、

なんと店員のお姉ちゃん、両手を差し出して、手の平に乗せてくれと…!

なんと可愛い対応ではあったが、さすがに店としては「こりゃまずい」だったのだろう。

それからである。ワサビが小皿で出てくるようになったのは。

誰がなんと言ってもうちのJr.のお陰だと確信している。

思い起こしてみれば、昔から色んなお店にアイデアを無償で提供しているな…

古い話だけど、大学の頃、おバカな仲間とお好み焼屋で店に気付かれないようにホットケーキ焼こうなどと企てた事がある。

テーブルの下でかちゃかちゃミックスを溶いて、焼きましたよ。

しかし、形状も匂いも全然違う!甘~い香りが部屋いっぱい(笑)

あれは絶対バレてたな…

その証拠に、次に行った時にはメニューに「ホットケーキ」が加わってたもん!

長野の紙梳きの体験センターに行ったときも

ハンズで買った団扇の骨に和紙を織り込んでオリジナル団扇を作ってみたら、指導員がえらく感心してたんだけど、翌年にはしっかり団扇作成セットとしてコースが出来てたし。

なんかな~、損してる感じ…