写真 動画 戯言 (あるいは,寝言)

写真をメインに,ちょっと感じたことなどを。
www.youtube.com/jiichan007

山路の杜鵑草 (ヤマジノホトトギス)

2020-10-13 11:03:00 | 写真



 なんやねん。この名前は?なぜにこげな名前やろなぁ。「ホトトギス」って鳥いはるけど,関係あるやろなぁ。どなたか知ってみえはる方いはったら。なんせホトトギスって鳥さんを知らんよってなぁ。(見たことないってことだけど)

 山路ってのは,山地の林辺に自生するってことかららしいけど。原産地は,日本らしいけど,別名「チュウゴクホトトギス」だって。頭ん中混沌状態。

 花言葉は,「愛しい」。唯々うなづくしかできません。

 蛇足ですが,ホトトギスって変換すると,杜鵑草,時鳥,子規って,出てくる。日本語って無茶苦茶難しい。調べてみたら,杜鵑って鳥は,「カッコウ」のことなんだぁ。日本語って,難し過ぎる。己の語彙能力の貧弱さを痛感した次第です。

 訪問ありがとうございます😊。

秋の色 其の29 柿と雀

2020-10-13 04:59:00 | 写真



 樹上に残された柿を。こうゆう構図好きやねん。昔から,言われるんやけど。「写真は,引き算」ってね。狙ったものを際立たせるために背景を単純にする。時には,饒舌もあるでしょうが。狙いを一つに絞る,これが基本では。

 この写真の好きなところは,もう一つあります。それはピントが合ってるってところ。ちょっと,トリミングしたのをお見せします。




 目に、キャッチライトが入っているでしょう。こんなところもこれが好きな理由でしょうか。

 言葉って,写真と同じでは?友だちと,日常的な話は,饒舌でも,話題が飛び交ってもいいのですが。自分の考えや,主張を述べるときは,視点を明確にしないと,説得力がなくなる。余分な修飾語を省く,目的にきっちり照準を定める。

 そして,一つの事柄を説明する時には,一番的確な言葉を選ぶ。でも其の言葉と同じような表現をする言葉は他にもあります。其の中で一番適切な言葉を選ぶ。豊富な語彙は,適切な表現を生み出す。直接使われないにしても,使われた表現を補完する。

 写真でもそうなんよね。デジタルになってから撮影する枚数なんて,気にすることがなくなったけど。其の中で,一番いいものを選ぶって作業が出てきたのでは。其の作業は,次の撮影の時,いかに画面を切り取るかの感性の研磨になる。写真を選ぶ目が,写真を撮るときの目になる。


訪問ありがとうございます😊。

PS
日本学術会議の任命の問題。見てなかって?もう責任逃れそのもの。見てなくて,総合的に俯瞰的に判断って?それって可能でしょうか。