実は少し前にクリーム作りに取り掛かったのだが。。。

混ぜても混ぜても、とろみどころか乳化しない感じ
ホイップ状になる前に温度が下がってしまい

容器に入れ替えてみるものの…
完全に分離してるし
下の方はオイルそのまま
手にとってみるも、油のヌルヌル感と少し乳化したものがザラザラと、最悪な物に
即捨てでした。あ~もったいない
ビタミンAやQ10の有効成分も入ってたのに~
見事に失敗
水系の物しか(化粧水とか、ジェルね)私には作れないんだろ~か
やっぱりちゃんと温度計で80℃!とか計らないと出来ないんだろ~か(計れよ!温度計買えよ!なんだけど
)
と、しばらく凹んでたんだけど。
気を取り直して再度チャレンジ
今度は違うレシピで
+++シアバタークリーム+++
精製水 大さじ7
シアバター 大さじ1
乳化剤 大さじ1
グァガムパウダー ひとつかみ
水とバター、乳化剤を別々の容器にいれ湯煎。
70~80℃になったら少しずつ水を入れて攪拌。
人肌程度になったらガムを入れ完全に冷めるまで攪拌。

今度は成功
やっぱり水は沸騰しない程度、オイル系は乳化剤が溶けたら、(あくまで、温度計買わないつもり
)で、混ぜ出したら温度が下がってしまう前に水は何度かに分けて入れれば、躊躇なく入れてしまっていいみたい
(って、まだ2,3回目だからはっきり確証は得てないけど
)
何度もチャレンジあるのみ
って事で。
クリームのつもりが、かなり緩いテクスチャーだけど
まぁ乳液として使えばいいでしょ~
また失敗して材料を無駄にしてしまうのが怖くて、有効成分を何も入れなかったんだけど…
シアバターだけでも充分、保湿してくれそうなので、これはこれで良しとっ

混ぜても混ぜても、とろみどころか乳化しない感じ

ホイップ状になる前に温度が下がってしまい


容器に入れ替えてみるものの…
完全に分離してるし


手にとってみるも、油のヌルヌル感と少し乳化したものがザラザラと、最悪な物に

即捨てでした。あ~もったいない

ビタミンAやQ10の有効成分も入ってたのに~


水系の物しか(化粧水とか、ジェルね)私には作れないんだろ~か

やっぱりちゃんと温度計で80℃!とか計らないと出来ないんだろ~か(計れよ!温度計買えよ!なんだけど

と、しばらく凹んでたんだけど。
気を取り直して再度チャレンジ

今度は違うレシピで

+++シアバタークリーム+++
精製水 大さじ7
シアバター 大さじ1
乳化剤 大さじ1
グァガムパウダー ひとつかみ
水とバター、乳化剤を別々の容器にいれ湯煎。
70~80℃になったら少しずつ水を入れて攪拌。
人肌程度になったらガムを入れ完全に冷めるまで攪拌。

今度は成功

やっぱり水は沸騰しない程度、オイル系は乳化剤が溶けたら、(あくまで、温度計買わないつもり



何度もチャレンジあるのみ

クリームのつもりが、かなり緩いテクスチャーだけど

まぁ乳液として使えばいいでしょ~

また失敗して材料を無駄にしてしまうのが怖くて、有効成分を何も入れなかったんだけど…
シアバターだけでも充分、保湿してくれそうなので、これはこれで良しとっ
