goo blog サービス終了のお知らせ 

S.Diary ~日々のこと、趣味、子ども達のこと~

日々思ったこと、子ども達の成長、ジェルネイルの記録など。。。

兄さんが。。。

2009-11-01 15:59:12 | 兄さんのこと。
とうとう一番心配な奴にウィルスが入っちまったようです

金曜日の夜は・・・普通に元気、食欲もあり、塾に行って10時頃に帰ってからお風呂、けど少し咳してたかな~

土曜日・・・朝10時から塾だと言うので、本人希望のマック代500円を持たせ送り出す
→行ったと思ったら即「なんだか熱っぽい、しんどいから今から帰る」と
→持たせた500円分は家族の昼として100円を5つ買って帰るように指示。
もちろん2つは君が食べるんだろう、と思っていたらそんなの食べられないと言う。
咳もゴンゴンとしていて、お嬢がなった時と似てる・・・
これはかなりヤバいのかもと熱を測るが36.6℃だった。
すぐ寝るように促し、昼に再度検温、38.7℃アチャーー
ソッコー
でも熱が出てまだ時間が経ってないせいかインフルエンザ判定-(陰性)。
先生もその可能性が大であるのと、高熱に弱く、毎年インフルにかかっていて、一度具合が悪くなると長引くんですとの私の訴えを聞いてくれたのか
「リレンザ」を処方してくれた。

お嬢はたった一晩の熱でピンピンしてたんだけどな~

夕べ39℃近くまで上がり、あまりのきつさに2度嘔吐。
今朝は38.3℃に下がっていたが、さっき測ったらまた39℃
一晩ですっと熱が下がるわけはないと思っていたけど、ずっと熱が下がらない様子を見ているのは辛い
でも解熱剤を使って無理やり下げても、一時的なだけでまたすぐ跳ね上がるだろうし去年の高熱の時に薬を使わず、熱を出しきったら2日程ですっかり元気になったから今後はこれで行こう!と思ったんだよね。

がんばれ兄さん





確約

2009-10-12 17:12:15 | 兄さんのこと。
もらえました~~
これで100%ではないけれど、ひとまず安心

一般入試よりも優先的な推薦入試枠の確約を貰えるかを伺いに、中学校から1学期の成績表(内申)が出た翌日の土曜日に、スーツを着込んで高校学校説明会&個別相談へ。。。

ちょっとず~つ、微妙に、内申も偏差値も高校側が提示している数字に足らなかった兄さん
こりゃ何回も個別相談に通って、好印象を残して、12月までの偏差値を見せ続けるしかないかなと思っていた。
それでも出来る事なら、こんな事1回で済ませたいし、滑り止めなんだからダメと言われたら、また別の高校なんかも当たらないと…とも思って臨んだ。

個別担当の先生:「うーーん、ちょっと足らないな~~」

案の定。。。

こちらの学校にしかスキー部がない事、本人がスキー検定2級を保持しており、ぜひこの学校で活躍したいと希望している事、、、全然勉強じゃないじゃんって事を親子でガンガン、アピーーール

それが効果があったのかは定かではないが。
あんまりそんな事には興味がなさそうに食いつきもしなかったその先生。優しそうだったけどね。

「じゃ、君の頑張りに期待して

と、お約束の手順を踏んで下さいました万歳~

どちらを頑張ってほしいのか?も不明なまま(もちろんどっちもだろうが)
併願希望者にはこんな感じ?って空気の中、拍子抜けすらする感じであっと言う間に終了。
まぁ良かった良かった

本人もスキー部に入りたいからこの学校でもいいかも、なんて言い出すし。

君、もしホントにこの学校に行くことになったら、お金かかりまくりの上にも~っと金のかかるスキー部なんて入れてあげられると思う
成績が足りなかったからの作戦であったのだよ

これで受験勉強終わりなんて思ったら大間違い
そりゃこれで単願で確約もらって終わりなんて親子ともチョー楽だけどね~
そんなに甘くありません

取りあえず、私立高校巡り、はこれで終了、って事で

私も爪とか大人しくしてなくていいって訳です

早速

そのまま爪先にピンクラメとスワロを乗せただけだけどね
自爪育成中!なもので

フロート

2009-10-05 17:39:12 | 兄さんのこと。
自爪にクリアのジェルを乗せただけ。

いつも長い爪に、どんどん派手ネイルになっていたから、とっても変な感じ

なんでこんなかと言うと、今週末に兄さんの希望する(彼の成績じゃ選べない!とも言う)私立高校に行かなくちゃならないから~

もちろん第一希望は県内公立高校ですが

今も昔も滑り止めに私立高校を受験して保険にするもの。

それが今時の私立高校は一般入試日の前に推薦入試日を設けていて、その推薦入試日は形だけ。
実際は夏ごろから、合同学校説明会や現地学校で説明会や個別相談会を行い、
「我が校はこれくらいの成績が中学校でとれていればOKですよ~相談に乗りますよ」などと言う。

基準をクリアしてればもちろん、そうでなくとも相談次第で、この辺りの成績が評価できるから、まあOKですよ~などと事前に判定を下すのである
これが「確約」と言うもので、後は推薦入試日に形だけ受験すればよほどのことがない限り合格するのだとか。
(よほどの事ってなにってまたそれも怖いが

この「確約」なるものを貰う為に、親子で中学校の成績表や模試の結果(偏差値)を持って伺うのである

なんじゃそりゃじゃあ一般入試日ってなにって感じであるが

より良い生徒が欲しい学校と、安心が欲しい親子。
私立高校も存続をかけて経営してかなきゃならないから、沢山の受験者によって入る受験料金などなど。。。なんだろうなぁ~

うちも安心が欲しいので
しかも万が一3年間通うことになるかもしれない高校。本人が嫌でなく通いやすく、出来れば学費のバカ高い所でない所

その条件を今の所クリアしている学校なので。。。

私の爪にも気合いが入るわけです。気合いでないです、我慢です。
小指のスワロにささやかな抵抗が見られますが…

高校の中には「親を見れば子供がわかる」と、親の方のチェックが厳しい学校などもあるとか
勘弁してほしいです。生徒を見て、見抜けよ









中学最後の体育祭。

2009-09-12 17:34:22 | 兄さんのこと。
先週もこの先もずっと予報だった中、今日だけ予報 ヒドイっ

午後からとの予報に延期の知らせもなく始まった体育祭

なのに始まった途端にザァーザァーと降り出した

かなりの寒さの中走る子ども達

どうなる事かとさしながら観戦していると、小雨となって止んだよ

学校側は、この後もっと降ってくることを危惧してプログラムをはしょり、生徒競技のプログラムを午前中に行ってしまうことにした。

でもその後は降ってくることはなく無事に中学生最後の体育祭が出来ました
ちょっと大忙しだったけどね


地元の中学校に通っているから、小学生から知っている子ども達も多いので、それぞれの変化を見て驚いたり
久しぶりに話す事も出来るので中学の体育祭は楽しい

選抜リレーも知ってる子だと我が子のように応援しちゃうし

高校生になったらこうではなくなるんだろうな~とちょっと寂しい気持ちになりました


兄さんは、何日も前から、クラス対抗の『応援合戦』の踊りを決めて、練習の毎日だった。。。
「部活も引退した受験生なのに、何故に毎日こんなに遅いんだ
と私は怒っていた毎日だったけど、

「踊りがみんな合わなくて大変なんだよ
「あ~疲れたぁ

となんだか楽しそうにしていたし

クラスもまとまってる感がありました


髪型を気にする女の子に、腰パン(腰までパンツを下げる、の意)に必死にこだわり、やたらと体操着の短パンを下げまくる男子の図が大体中3なのだが

とにかく思い出だね


兄さん、3組(黄郡)、応援合戦で踊る、の図。
この踊りにそんなに練習が必要だったのか?は敢えて問わないことにしておこう



※おチビの具合はすっかり良くなりました
病院に行った一日しか熱は出ず、翌日には平熱
咳は残りましたが学級閉鎖のためゆっくり静養も出来たし
家族感染がすごく心配だったけど(特に私)誰にもうつらずにすみました万歳