見出し画像

明日また会おう。

今日も暑くなりそうです

昨日は久しぶりに朝から

エアコンをかけた。
致命的な暑さで我慢も限界だった。
また、室温も29度とか示していたのでついにエアコンの本格的な活動となる。

ところで、予約した本をとりに公民館へ行ったのだが、渡された本が文庫本ではなく、しっかりした装丁の本だったので、えらくびっくりした。
文庫本ばかりに慣らされた自分。
久しぶりに本らしい本を手にした。




これが本というものだという感じです。
書名は、先日日曜日のNHKのFMで金田一先生がご紹介された本である。
永井荷風 断腸亭日乗 日記なのである。
じつは前から、この日記を、青空文庫でスマホで、読んでいたのだが、久しぶりに本格的な本を手にすると、何か異文化に触れた感じがする。

オーディオに例えれば、レコードとCDとかサブスクの関係のような感じである。

絵画とイラストとかの感じかな?
イラストレーターを軽んじたわけではない。

昔のテレビ天気予報は、今のものと違って、模型とかペッタンとはるものが主流、今は動画でその天気の動きを予想しながら見せてくるものが主流。
時代時代で、さまざまなものが変化してくる。
本がしっかり装丁されたものは内容の価値もあがる。
ところで、
天気が酷暑で、
エネルギー問題がクローズアップ。
火力水力発電から原子力発電へそして太陽光発電
夕方時の電力逼迫は日がかげると太陽光の発電ができなくなるからという。
辛坊さんのネット話からであるが。

さまざまなものが変化している現代は現代人のそれに対する態度も様様です。

自分のオーディオも、デジタルからアナログ回帰している。

人間の聴力は20から20000ヘルツが可聴であるというが、実際どうなのかな?
という疑問もわく。
自分は、4000から8000くらいが聞こえにくいのだが、会話帯で致命てきである。まあ置いといて。

原子力発電は危険ということで、止まったまま、火力発電に戻るのか?
太陽光発電にまた進むのか❓
太陽光発電には蓄電池が不可欠だそうで、ためられない電力が電力不足を、産むというのが辛坊さんの話である。
うちは太陽光やっていない。
原資が不足です。
雨水の貯水は少しやってます。
電力不足は不夜城化した現代社会を自然な状態に戻すことができれば、少し解決して行く。無理だろうが。

現代は短期間に革命的なことが起きすぎる。

今は電力騒ぎだが、この後に夏の水不足問題がでてくる。
みんな忘れているかもね。

電力不足、水不足、そして、食糧危機と連鎖反応が起きなければ良いね。
ただでさえ世界の穀倉で戦争やってるのに。

ところで私のかわいい😍トマト畑から









新鮮なトマト🍅と西瓜🍉でも食べてここのところの暑さをしのごう。

戻り梅雨もあるようだからそれまで我慢しよう。

この暑さのなか選挙運動期間ですが、候補者のみなさん、熱中症に気をつけて🥵。











名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る