goo blog サービス終了のお知らせ 

昨日

2022-12-26 16:55:00 | 日記
横浜に行って来ました。

悩んで悩んでクラッシックコンサートへ

コロナ禍の中思った通り、横浜は人が人がいっぱいだった。

























そして、読売さんの鈴木優人さん指揮の第九を聞いた。

第九があまりにも素晴らしく涙腺が
緩んだ。

クラッシック聞いて感動したのは2回目?

一回目は静岡で聞いたロンドンフィル テンシュテット指揮の
マーラー五番 伝説の公演とかいう人もいた。

そして、今回2回目。
弦が少しと思った箇所もあったが合唱とか迫力があって
何より指揮者が音に満足して指揮棒を振っていた。

チェロの遠藤真理さん?とかもみえたし、
管楽器もよかったし、

コントラバスの弦を弾く音にも
薬師丸ひろこの映画でもないが
快感となった。

読売さんってこんなによかったのか。
また行こう。

そのあと、
ケンタッキーによりクリスマス定番のチキン
フライドチキンを買い、熱海に行く。
熱海では安いホテルに泊まる🏨

温泉には入らず部屋の風呂🛁🧼にする。






食事は横浜で買った崎陽軒のしゅうまい弁当🍱
フライドチキンにビール🍺

夜🌉部屋でスピーカー🔇など鳴らし聴いていたら隣室からどんどんと音が結構する。
そんなにうるさかったのかな?
部屋のテレビ📺はOrionとか聞いたことのないところ。

伊豆あたりは昔東京12chが観れたが今は、ふつうとなる。
アナログ時代は電波入っていた?

ホテル代は4千円少し超える程度で、
旅行支援静岡県から?三千円のクーポンがついた。

ホテルの売店でみそ汁とか駄菓子と交換した。

そのあと近くの羊羹屋さんで定刻前からお客さんを入れていたので、入り込んだ。

昔の横山大観さんとか著名な人たちの写真がありこのお店の伝統とかを知る。

天井は趣向を凝らした折り上げ天井で思わず写真を撮りたくなる。
そのあとすぐに店舗内撮影禁止の看板を見つけた。残念だった。

それが


常盤木さん羊羹のお店

まだ食べてません。

そして、熱海駅🚉に








久しぶりに近所の人間関係🧑🧑🧑三婆さんを忘れ心の澱がとれてスッキリスッキリの旅でした。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。