goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト海草第1団

ボーイスカウト海草第1団の活動予定と紹介、ボーイ活動のすばらしさを紹介するブログです。

ラストキャンプ そして 班長会議...ボーイ通信

2014-08-16 02:56:37 | 予定・お知らせ
「ラストキャンプ」

いよいよ今年度最後の隊活動である「ラストキャンプ」となりました。
1年前に新しい班が出来たときの事を覚えていますか?
その時とくらべて今の班は自分はどうですか? 
みんな成長しているはずです。その成長を確かめながら、今回のキャンプを
すごしてください。
 スカウティングはこれで終わりではなくずっと続いていくものなので、来年度
の活動につながる有意義な「ラストキャンプ」にしてください。

======================================
第5回隊キャンプ (ラストキャンプ) 

集  合: 平成26年8月22日(金)
     8:30 西脇児童公園

解  散: 平成26年8月24日(日)
    16:00 西脇児童公園

活動場所: 寒川小学校跡

活動内容: 隊キャンプ

持ち物 :
制服正装....ベレー、タスキ、ネッカチ忘れずに
スカウトハンドブック
進歩記録帳
スカウトロープ
手旗
軍手
筆記用具
雨具
着替え....衣類、靴下
ねまき(パジャマ)
シュラフ
弁当
水筒
米(2合) ....1合ずつ分けて
食器類.....スプーン、箸も忘れずに
懐中電灯 ....予備電池、予備電球も
マッチ
洗面具
タオル
リュックサック
ナイロン袋 ....コンビニ袋、ゴミ袋
古新聞
個人用救急用具 ...常備薬など
ハンカチ
ティッシュ
作業帽
作業服.....Tシャツ、作業ズボン等
水着 ....プール用
タオル(大).... プール用
サンダル... プール用
ぬれても良い服 .... 着衣泳用

以下は必要と思われるスカウトのみ
 補修用品 針、糸
ハバザック
シルバーコンパス
針金ハンガー
うちわ
時計 グリンバーは必須
フリースシュラフ
座標定規
虫除けスプレー
双眼鏡

======================================

班長会議

集  合: 平成26年8月24日(日) 16:10 スカウトハウス
                    (隊キャンプ終了後)

解  散: 平成26年8月24日(日) 17:30 スカウトハウス

活動場所: スカウトハウス

参加者: 各班班長(班長が出席出来ない場合は次長が代理で出席)

議題: 隊キャンプの評価と反省
=======================================
PDF版はこちらです。
https://drive.google.com/folderview?id=0B5FJMb9_kopuOHRwNGhtSWx0VEU&usp=sharing

カブ・ビーバー合同舎営...ビーカブ通信(ビーバー隊分)

2014-08-15 15:18:44 | 予定・お知らせ
BVS・CS合同キャンプのお知らせ
1.実施日  
8月 23土)~24日(日)

2.行き先
和歌山県 日高郡 日高川町 寒川
旧寒川 中学校跡村民センター

3.集合・解散場所
(1)集 合⇒8/23(土)
  西脇児童公園駐車場  8:30(8:45出発)
(2)解 散⇒8/24(日)
  西脇児童公園駐車場  16:00

4.やる事
(1)みんなで色々なゲームや遊びをする。
(2)体育館でみんなと生活する。

5.持ってくる物
BVSキャップ 1
  〃  ネッカチ 1
  〃  チーフリング 1
  〃  制服 1S
ビーバーノート 1
健康調査表 1...8/23(土)集合時に隊リーダーに渡して下さい。
お弁当 1...8/23(土)のお昼(お弁当箱は使い捨)
水筒(お茶)1 ペットボトルはダメです
お米 1合 8/23の夜食用
雨具 1合 傘は片手が使えないのでダメです。
懐中電灯 1 予備電池含む
着替え一式 3セット....下着類等3セット(ナイロン袋に1日ずつ入れ名前を記入)
パジャマ 1 体操服でも良い
遊び着 3 現地では制服は脱いで遊び着に着替えます
タオル 3 汗拭き用
歯磨きセット 1
タオルケット(※3) 1 就寝用(有れば寝袋)
水着 1セット プール遊び用(拭き取り用バスタオル含む)
ゴーグル  〃   
サンダル 1
常用薬 1 日常使用している解熱剤・目薬等
虫除けスプレー 1
ハンカチ 2~3
ポケットテッシュ 2~3
ビニール袋 2~3 濡れた・汚れた物等を入れる
うわぐつ 1S クツ入れも
注意点
 ※1、持ち物には必ず名前を書いて下さい。(本人に分かる目印でも良い)
    本人と一緒に荷物を詰めて下さい。
 ※2、今度のキャンプにはお風呂は有りません。
 ※3、寝る所は、体育館でタオルケット又は寝袋を敷いて寝ます。
    寝袋の無い子は隊で用意しますが、中にタオルケットを敷いて寝ます。
 ※4.お菓子やゲーム類は持たせないで下さい。

6.保護者の皆様へ
(1)参加者で当日欠席する人は各隊長に早めに連絡して下さい。
(2)当日(8/23の朝)バスに酔う人は『必ず酔い止』飲ませて下さい。
(3)スカウト以外の参加者(小学生以上)は参加費3.000円/人

PDF版は、こちらです。
ビーカブ通信、持ち物表(ビーバー)、健康調査表(ビーバー)の3枚があります。ご注意ください。
https://drive.google.com/folderview?id=0B5FJMb9_kopubjlCT2ZxaVZrQjQ&usp=sharing

カブ・ビーバー合同舎営...ビーカブ通信(カブ隊分)

2014-08-15 15:05:43 | 予定・お知らせ
BVS・CS合同キャンプのお知らせ
1.実施日  
8月 23土)~24日(日)

2.行き先
和歌山県 日高郡 日高川町 寒川
旧寒川 中学校跡村民センター

3.集合・解散場所
(1)集 合⇒8/23(土)
  西脇児童公園駐車場  8:30(8:45出発)
(2)解 散⇒8/24(日)
  西脇児童公園駐車場  16:00

4.やる事
(1)みんなで色々なゲームや遊びをする。
(2)体育館でみんなと生活する。

5.持ってくる物
☆カブブック・チャレンジ章ブック
☆別紙『各隊健康調査票』
☆かぶべん(23日の昼食分)
☆すいとう(ひも付き、手でもたなくていいように。肩がけにして下さい。)
☆きがえ2日分(したぎ上下、くつした、Tシャツ可)※1日分は、予備です。
☆さぎょうぎ(動きやすい服、ズボン)※普段着でいいです。
☆パジャマ(体操着でもよい。)
☆寝袋・タオルケット(寝袋が必要なスカウトは隊で用意します。)
☆あまぐ(雨カッパ・すぐに出せるところに入れて下さい。)
☆プールセット(水着・タオル・サンダル・ゴーグルなど)
☆かいちゅうでんとう(点灯するかチェックして下さい。)
☆せんめんぐ
☆タオル(洗面用、汗拭き用)
☆ハンカチ、ティッシュ
☆ナイロン袋2~3まい(着替え等を入れる)※コンビニ袋でもいいです。
☆スカウトロープ
☆ひっきようぐ(メモ帳、えんぴつ、けしごむ)
☆こじんきゅうきゅうようひん(虫除けスプレー含)
☆米1合(23日夕食分)
☆健康・生活調査表(集合時にリーダーに提出して下さい。)
☆うわばき
※注意点
・持ち物には名前を書いて下さい。
・小分けにして袋、または、ナイロン袋に入れてくだい。
・ザックは、リックサック等背負えるものにして下さい。
・カブ弁(おにぎり)は、弁当箱に入れずにラップ、ホイル等で包んで下さい
・ゲーム、おもちゃ、おやつ等は、持ってこない。
・スカウトと一緒に用意して下さい。

6.保護者の皆様へ
(1)参加者で当日欠席する人は各隊長に早めに連絡して下さい。
(2)当日(8/23の朝)バスに酔う人は『必ず酔い止』飲ませて下さい。
(3)スカウト以外の参加者(小学生以上)は参加費3.000円/人

PDF版は、こちらです。
ビーカブ通信、持ち物表(カブ)、健康調査表(カブ)の3枚があります。ご注意ください。
https://drive.google.com/folderview?id=0B5FJMb9_kopuNnFvdlF4ZEJoZVE&usp=sharing

ボーイ隊通信・・・県キャンポリー

2014-08-03 19:45:51 | 予定・お知らせ
『県キャンポリー』

スカウト諸君、4年に一度の「県キャンポリー」が開催されます。 開催場所は少し遠い「太地町」です。
そして、今回は「ビレッジ方式」でキャンプをします。 ビレッジとは、何個かの団で一つのサイト(村)を作る方式です。 今回のビレッジは海草1団、和歌山2団、田辺1団、御坊1団、新宮2団の 5つの団で構成されます。この県キャンポリーで他団のスカウトと交流して、 仲良くなり、新しい仲間を作ってください。

集  合: 平成26年8月8日(金) 
      6:15 西脇児童公園

解  散: 平成26年8月10日(日) 
     17:00 西脇児童公園

活動場所: 和歌山県東牟婁郡太地町森浦(グリーンピア南紀)

活動内容: 県キャンポリー

持ち物:
制服正装・・・ベレー、タスキ、ネッカチ忘れずに
スカウトハンドブック
進歩記録帳
スカウトロープ
手旗
軍手
筆記用具
雨具
着替え・・・衣類、靴下
ねまき(パジャマ)
シュラフ
弁当
水筒
米(3合) ・・・1合ずつ分けて
ぶき.・・・フォーク、スプーン、箸
懐中電灯・・・予備電池、予備電球も
ハバザック
洗面具
タオル
リュックサック
ナイロン袋 ・・・コンビニ袋、ゴミ袋
古新聞
個人用救急用具・・・常備薬など
ハンカチ
ティッシュ
作業帽
作業服・・・Tシャツ、作業ズボン等
水着・・・海に入ります
タオル(大)・・・ 海に入ります
サンダル・・・ 海に入ります
以下は必要と思われるスカウトのみ持って来ること
補修用品・・・針、糸
針金ハンガー
うちわ
時計・・・グリンバーは必須
フリースシュラフ

PDF版は、こちらです▽▽▽
https://drive.google.com/folderview?id=0B5FJMb9_kopuSVU5dWZYdWdlbFk&usp=sharing

ビーバー隊集会のお知らせ...【ビーバー通信】

2014-07-30 00:29:54 | 予定・お知らせ
【ビーバー通信】
8月のテーマ『みんなでバシャバシャ』
1.日 時・・平成26年 8月 日 3日(日)
(1)集 合 ⇒西脇支所 9:30
(2)解 散 ⇒西脇支所 11;45

2.やる事
(1)針がねハンガー造り。
(2)プール遊び(河西プール)。

3.持ってくる物 ☆制服・制帽 ☆お茶 ☆汗拭きタオル ☆水着セット(ゴーグル・キャップ) ☆サンダル

4.保護者の皆様へ
(1)プールに入れないスカウトは当日連絡願います。
(2)出欠確認は8/1(金)までに行いますので宜しくお願いいたします。

PDF版はこちらです↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/0B5FJMb9_kopubEk0OV9NQV9pUTQ/edit?usp=sharing

=====================================
ボーイスカウト海草第1団では、随時体験入隊や見学のお子様を受け入れています。
ボーイスカウト活動に興味をお持ちの保護者のみなさん、野外活動、奉仕の心の育成、将来社会から求められる人創りである海草第1団の活動をご覧下さい。細かいスケジュールなどご相談は次の連絡先までよろしくお願いします。

また、ボーイスカウト海草第1団の活動内容等は、ホームページをご覧下さい。

カブ隊通信「うしく」...「冒険の先に・・・」

2014-07-28 22:08:28 | 予定・お知らせ
テーマ:冒険の先に・・・
目標:目的達成の喜びを知る
内容:
現在のカブ隊、および現在の各組で活動する時間も残り 少しとなりました。
一年間を通して、君たちも、君たちの組もすごく成長したと思 います。
最高の組の思い出となるように、準備をして最後の 一泊隊集会に備えよう!!
・夕食作りの内容を考え、役割分担を相談しよう。
・カブブック、チャレンジブックに挑戦だ~!!

日  時 平成26年8月3日

集合時間 9時00分

解散時間 15時00分

集合・解散場所
  河西コミュニティーセンター
    (多目的ホール小)

持 ち 物 
  カブブック、
  チャレンジ章ブック、
  カブ弁
  ロープ、ハンカチ、
  ティッシュ、うわばき

PDF版はこちらです↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/0B5FJMb9_kopuaHFCcjNkeXpMc00/edit?usp=sharing

=====================================
ボーイスカウト海草第1団では、随時体験入隊や見学のお子様を受け入れています。
ボーイスカウト活動に興味をお持ちの保護者のみなさん、野外活動、奉仕の心の育成、将来社会から求められる人創りである海草第1団の活動をご覧下さい。細かいスケジュールなどご相談は次の連絡先までよろしくお願いします。

また、ボーイスカウト海草第1団の活動内容等は、ホームページをご覧下さい。


紀ノ川清掃奉仕活動のお知らせ....びかぼべろ団通信

2014-07-21 13:27:25 | 予定・お知らせ

0. 趣旨
我々の『命の水』の源である紀ノ川の河川敷を清掃奉仕する事によって、自然の恵みに感謝すると共に、大切さを知っていただく。
1.日 時
平成26年 7月 27日 8:00~10:00 (日)

(1)集合時間= 6時40分・・・・河西公園駐車場
☆単車・自転車は西ノ庄駅、車は河西公園駐車場へ。
☆西庄駅7:07発⇒中松江 7:13発⇒東松江7:15発⇒市駅7:23着
現地集合=7:45

(2)解散時間=11時00分・・河西公園(駐車場から入ってすぐ左の芝生広場)
現地解散=10:00
★この後上進隊集会及びBSのグリンバー会議を予定していますので、解散時間が異なりますのでご注意ください。
※上進隊、BSグリンバーの解散時間は各隊より連絡します。

2.行動計画 ☆紀ノ川第五緑地(和歌山市駅裏側)7:45に集合、8:00開会式 第五緑地を中心に北島橋南詰~紀ノ川大橋迄の間を清掃します。

3.持ち物
☆制服・制帽
☆水筒 ☆汗ふきタオル
☆雨具 ☆着替えのTシャツ
☆ハンカチ・ティッシュ
☆ナイロン袋1枚(着替えたTシャツ入れ)
☆その他各隊必要品

4.保護者の皆様へ
☆出欠及び集・解散場所は7/25(金)までに各隊リーダーまで宜しくお願いします。
☆雨天時の態度決定は朝6:30に行われますのでその後、各隊リーダーから連絡致します。
☆ご不明な点は、下記の担当者まで問い合わせ願います。

▽▽▽PDF版は、ここをクリックしてください。

https://drive.google.com/file/d/0B5FJMb9_kopuV3NGUnd1dWlnLTg/edit?usp=sharing

合同社会見学のお知らせ(ビーカブ通信)

2014-07-07 22:45:55 | 予定・お知らせ
(ビーバー・カ ブ合同社会見学のお知らせ)

1.日 時
平成26年 7月 13日(日) 8:15~15:30まで

2.集合・解散
(1)スカウト集合⇒ 8:15・・・西脇児童公園
(リーダー関係は8:00集合)
(2) 解 散 ⇒15:30・・・ 〃 〃

2.行き先
☆大阪府堺市南区茶山台1丁9番1号
大阪府立大型児童館『ビッグバン』 TEL072-294-0999

3.持ち物
★制服・制帽 ★お弁当(カブ弁でもOKです)
★お茶 ★敷物 ★雨具 ★バスに酔う人は酔い止め
★その他各隊必要品
※お菓子やジュース、金銭等は持たせないで下さい。

4.保護者の皆様へ
☆集合場所は、県道粉河加太線、本脇の前信号手前左側のフェンス付の公園です。
☆車、自転車等は公園内の駐車場に車を止めて下さい。
☆欠席されるスカウトは各隊のリーダーへ7/11(金)迄に連絡願います。
☆ご不明な点は、下記まで連絡願います。

PDF版はこちらです。
https://drive.google.com/file/d/0B5FJMb9_kopuOXRjOWotbGJseTg/edit?usp=sharing

ボーイ隊通信(フィッシング)

2014-06-30 22:52:20 | 予定・お知らせ
『フィッシング』

今回の隊集会は、「フィッシング」です
自分専用の釣道具を作ってもらいます。
釣道具の作り方は班長・次長が教えてくれるので、作ったことの無い
スカウトも大丈夫ですよ。
自分で作った釣道具で、大物?をGETしよう。
あと、この時期にどのような魚が釣れるか事前に調べておけば、より
釣れやすくなると思います。

☆☆グリンバー特訓☆☆
集 合: 平成26年7月5日(土) 13:00 スカウトハウス
解 散: 平成26年7月5日(土) 15:00 スカウトハウス
内 容: 釣り􏰀仕掛け􏰀作り方を練習します。
注 意: 各班、翌日􏰀隊集会に出席するグリンバーまた􏰁代理を必ず参加させるように
してください。

☆☆隊集会(フィッシング)☆☆
集  合: 平成26年7月6日(日)  9:00 河西公園
解  散: 平成26年7月6日(日) 15:45 河西公園
活動場所: 河西公園~本脇漁港
活動内容: フィッシング
持ち物 : 下表の通り
制服正装...ベレー、タスキ忘れるな
ハンカチ
手旗
ハンドブック
ティッシュ
作業帽子
弁当 軍手 ロープ
水筒 筆記用具 タオル 雨具
※1 上記以外に必要と思うものがあれば、各自持って来る事。
※2 忘れ物はしない事

PDF版はこちらです。
http://yahoo.jp/box/_hPCGz

カブスカウト隊 隊集会のお知らせ(うしく通信)

2014-06-21 14:02:21 | 予定・お知らせ
テーマ : 自然の仲間たち

内 容 : 自然の生物とペアマッチ

日  時 
平成26年6月29日

集合時間
9時00分 全スカウト

集合時間
15時00分 しか・うさぎスカウト
16時00分  く ま スカウト

※第2回上進隊隊集会を行います。 
スカウトにより解散時間が異なります注意して下さい。

集合・解散場所
西脇小学校 (遊戯室)

持 ち 物 
カブブック、チャレンジ章ブック、カブ弁
ロープ、ハンカチ、ティッシュ、うわばき
マジック等、生物図鑑(動物、魚など)

PDF版はこちらです。
http://yahoo.jp/box/HZe3rb