第3回隊キャンプ (耐寒キャンプ)
(1/7 米の量を1合から3合に変更しました。ご注意ください)
集 合 :
平成26年1月11日(土) 9:00 木本八幡宮
解 散 :
平成26年1月13日(月) 14:30 西脇支所
活 動 内 容 : 耐寒キャンプ
持 ち物 :
制服正装・・ベレー、タスキ、ネッカチ忘れずに
マッチ
スカウトハンドブック
洗面具
進歩記録帳
タオル・・マフラーの代わりにもなります
スカウトロープ
リュックサック
手旗
ナイロン袋・・コンビニ袋、ゴミ袋
軍手
古新聞
筆記用具
個人用救急用具・・常備薬など
雨具
ハンカチ
着替え
衣類、靴下
ティッシュ
ねまき(パジャマ)
作業帽
シュラフ
作業服・・トレーナー、作業ズボン等
弁当
防寒着・・寒くなるので必ず
水筒
フリースシュラフ
米(3合)・・1合ずつ分けて
使い捨てカイロ・・多めに
食器類・・スプーン、箸も忘れずに
時計
懐中電灯・・予備電池、予備電球も
以下は、必要と思われるスカウトのみ
補修用品・・針、糸
ハバザック
シルバーコンパス
針金ハンガー
うちわ
ボーイ通信(PDF版)
http://yahoo.jp/box/PhUTrD
装備表(PDF版)
http://yahoo.jp/box/RiHgYF
(1/7 米の量を1合から3合に変更しました。ご注意ください)
集 合 :
平成26年1月11日(土) 9:00 木本八幡宮
解 散 :
平成26年1月13日(月) 14:30 西脇支所
活 動 内 容 : 耐寒キャンプ
持 ち物 :
制服正装・・ベレー、タスキ、ネッカチ忘れずに
マッチ
スカウトハンドブック
洗面具
進歩記録帳
タオル・・マフラーの代わりにもなります
スカウトロープ
リュックサック
手旗
ナイロン袋・・コンビニ袋、ゴミ袋
軍手
古新聞
筆記用具
個人用救急用具・・常備薬など
雨具
ハンカチ
着替え
衣類、靴下
ティッシュ
ねまき(パジャマ)
作業帽
シュラフ
作業服・・トレーナー、作業ズボン等
弁当
防寒着・・寒くなるので必ず
水筒
フリースシュラフ
米(3合)・・1合ずつ分けて
使い捨てカイロ・・多めに
食器類・・スプーン、箸も忘れずに
時計
懐中電灯・・予備電池、予備電球も
以下は、必要と思われるスカウトのみ
補修用品・・針、糸
ハバザック
シルバーコンパス
針金ハンガー
うちわ
ボーイ通信(PDF版)
http://yahoo.jp/box/PhUTrD
装備表(PDF版)
http://yahoo.jp/box/RiHgYF