goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト海草第1団

ボーイスカウト海草第1団の活動予定と紹介、ボーイ活動のすばらしさを紹介するブログです。

富士スカウト、ラジオに出る。

2012-08-13 20:50:18 | 活動報告
高校生部門を担当していますベンチャースカウト隊隊長の赤居です。

このたび当団富士スカウトの一松祐貴ローバーが、明日8月14日(火)ラジオに出演します。
番組と放送時間は以下のとおりです。
私もちょっと出ています。
よかったら聴いてやって下さい。

『ゲンキ和歌山市』
月~金 朝7:25~30放送
wbs和歌山放送ラジオ

聴けない方は、また番組のブログにも同じくアップされますので、ご報告致します。

和歌山連盟ベンチャーフォーラム

2012-07-17 15:29:55 | 活動報告
7/15(日曜日)河西コミュニティーセンターにおいて、和歌山連盟ベンチャーフォーラム(高校年代によるテーマに沿った話し合い)が開催されました。。
和歌山県下の高校生スカウト11名が参加しました。

海草第1団からは、3名のスカウトが出席しました。

今年のテーマは「Creating Better World」
サブテーマも4つ設定されて、そのサブテーマによって、メンバーが別れて討議して行きます。

他団のスカウトたちと真剣に話をする。
自分の意見を話す能力を高める、他人の意見を聴いて、そしてひとつの答えを導いて行く。
そこにまた新しい成長がある。

よく頑張りました。

恒例 こどもの日はパレードです。

2012-05-09 02:14:16 | 活動報告
毎年、子どもの日は、城北小学校から本町、和歌山城公園までをパレードする「なかよし こどもまつり」が開催されます。

海草第1団は、和歌山市最大の75名が参加し、好天の下、元気いっぱい行進しました。
パレードの先導をつとめたのは、当団ベンチャー(高校生部門)の塩治スカウトでした。
これで、連続3年当団のベンチャースカウトが務めています。


そのほか、いちばん年少のビーバー隊は元気で行進、小学校低学年のカブ隊はちゃんと整列して行進、高学年から中学生のボーイ隊は手旗を披露しました。






カブ弁当はいかがですか?

2012-02-20 19:33:47 | 活動報告
ちょいと遅れましたが、昨日はカブ隊の集会に支援に行きました。

メインは「カブ弁」を自分たちで作ろう!です。
各組ごとに、それぞれの形や具、デコレーションなどを考えて、熊年代は具材の買い出しまで担当しておりました。
カブスカウトは「自分のことは自分でします」だからね…今度は集会の朝、カブ弁は自分で作ってみるか、お手伝いをしてみよう!


ところで、おにぎりの中に好きな具材を入れて持ってくる弁当をカブ弁と言ってますが、手が洗えないような状況下でも、お箸を使わなくても簡単に食べることができるボーイスカウト特有のお弁当の形式です。

高校生たちのプロジェクトです。

2012-02-11 13:43:12 | 活動報告
明日(2/12)の日曜日は、ボーイスカウトの高校生部門ベンチャースカウトたちで、和歌山市内ビッグ愛にてフリーマーケットに参加します。

この行事は、高2のベンチャースカウトが考えたプロジェクトである「フリマで環境保護を!!」の一環で行う資金集めです。このプロジェクトは、去年県連ベンチャーフォーラムのグループ討議の中で生まれたものです。

11:00~15:00の予定です。

収益金の全ては、緑の羽募金をとおして、緑化や森作りに役立てるつもりです。

みなさん、できれば応援をお願いいたします。

「海草第1団 ベーデン・パウエル祭」

2012-01-19 18:55:05 | 活動報告
「海草第1団 ベーデン・パウエル祭」

今年のBP祭は、午前中に災害支援の募金活動と献血キャンペーンの奉仕活動を行った後、午後からは西脇小学校において新しいお友達を見つけようという活動を行います。
親戚、友達、ご近所..... だれでも見学・参加OKです。
みんなを誘って参加して下さい。


(1)日 時:2012年 2月 5日(日)
        9:30~15:30 

(2)場 所:和歌山市立西脇小学校(募金活動は地元のスーパー4店舗)

(3)ひろげようボーイスカウトの輪!!

(4)テーマ 活動内容: 
      9:45 開会式
     10:30~11:45 募金と献血の奉仕活動
                  スーパーウジタ、エバグリーン
                  松源西ノ庄店、スーパーヒダカヤ
                     の4カ所を予定しています。
     12:15~13:00 昼食
     13:00 各隊体験集会と説明会
     15:00 閉会式
     15:30 解散


{{イベントポスターはこんな感じです↓↓↓}}



2012-01-15 14:37:01

2012-01-15 14:37:01 | 活動報告


本日は地元西脇小学校をお借りして、カブ隊とビーバー隊が集会を行っています。カブ隊はスポーツに挑戦でサッカーを、ビーバー隊はお正月のイメージで初詣して、テントをカマクラに見立てて中にコタツを持ち込み凧作りです。サッカーも凧も高校年代のベンチャースカウトが指導奉仕しています。

スカウトパーティーの場所が変更になりました。

2011-12-09 09:03:59 | 活動報告
【スカウトパーティーの開催場所変更について】

 ボーイスカウト海草第1団では、きたる12月18日(日)に恒例の団スカウトパーティーを開催することは前回書き込みました。

 開催場所が西脇小学校に変更になりました。

お間違えのないようよろしくお願いいたします。

 
                 記
1. 日 程:平成23年12月18日(日)9:30~15:30
      9:00~ 受付開始(9:30~開会式の予定です)
2. 場 所:和歌山市立 西脇小学校

3. 内 容:(1)スカウトによる展示やゲーム
      (2)保護者による昼食作り
      (3)スカウト・指導者のお店(軽食、露店、物品のバザー販売)

恒例...スカウトパーティーを行ないます。

2011-11-23 01:49:38 | 活動報告

【ボーイスカウト活動にご興味をお持ちの皆様へ】
 ボーイスカウト海草第1団では、きたる12月18日(日)に恒例の団スカウトパーティーを開催することとなりました。
 随時、新入スカウトの募集を行っておりますので、ボーイスカウト活動にご興味をお持ちのお子様がいらっしゃいましたら、見学参加は大歓迎です。
よろしくお願いいたします!

                 記
1. 日 程:平成23年12月18日(日)9:30~15:30
      9:00~ 受付開始(9:30~開会式の予定です)
2. 場 所:和歌山市立 加太少年自然の家
3. 内 容:(1)スカウトによる展示やゲーム
      (2)保護者による昼食作り
      (3)スカウト・指導者のお店(軽食、露店、物品のバザー販売)