日曜日
朝4時30分起床
4時31分、2度寝

その後しばらくしてから起きる

天気は微妙

とりあえず会場に頂上用の荷物と自転車を置きに行く。
(会場から近いと便利だ
朝飯を食べ、準備も万端、いざスタート地点に。
天気はOK
会場をぶらぶら、福島のS君、大阪のOさんとあいさつ。
やる気もあがらないがいよいよスタート

計測地点まで1.5k・・・つらい
そして計測開始、と携帯が?目覚ましがなった

3k地点までののぼりが一番つらかった

練習してない割にはそれなりに進む。
途中、U野さんに追いつかれる、少ししゃべりながら進む
次に某サイクルショップ店員Sさん、さらにA場さんに抜かれ
ゴール前でN兄に抜かれる・・・

しょうがないな
しかし、無事にゴール

タイムはまだわからんけど2時間前後のはず。
5合目は寒いけど、去年に比べれば余裕。
しかし残りのメンバーもゴールしてくるがここで問題発生

Sさんがなかなか来ない・・・
過去に足きりを食らった経験を持つ人物、まさか

バスが来る・・・まさか
1台目にはいない、2台目・・・
いた
はー

乗鞍どうするかなー
下山、やはりロードのくだりはつらい
会場にもどり吉田うどんを食べ、宿に戻ろうとするとバスが来た。
おりてきた、またひとつ伝説が・・・
片づけをしてすぐに出発。
諏訪湖SAにて温泉に、汗を流し軽く食事、出発しようとしたら、声をかけられた

Eさんが、富士見のJシリーズの帰りらしい。
OさんとTさんも、少ししゃべり出発。
なんとか7時過ぎには三条に。
早く帰ってきたなー
フットサルの練習を見に行ったら、練習に参加させられた

つかれたー