goo blog サービス終了のお知らせ 

Scotch-日記-(個人的読み返し用記録)

人は無意識にその時々でBestと思われる判断をして方向性を決定しているが
時を経て本当にBestと言えるのかの検証

2016年12月度総括&年度総括

2016-12-31 18:06:13 | 日記

ついに2016年も大晦日を迎えてしまった

クロス屋を辞めてからいわゆる正月休みってのに縁がなくなって久しい

比較的暖冬と言われてはいるが平年並みに気温が下がった時に身体が慣れていない分余計に寒く感じる

このgooブログは基本Zaimでの財務面からの反省がメインであったため給料日〆の日記にしていたが

データーの反映にタイムラグがあり大幅な遅延の原因となっていたので来年度からYahooブログに変更し

月間単位に変更する事にした

 

では最後の財務面から反省 期間は12/9~12/31

予算125000円に対し現時点で反映しているだけで319809円

これは12/9にヨドバシカメラMM名古屋松坂屋店で自身初の一眼カメラと交換レンズを購入したのが要因

カメラについては既に日記にしてあるので割愛するが納得しているので問題はない

この期間、個人的にはこのカメラデビューが出来なかったのが残念ではあるが

東山動植物園の鳥インフルエンザで休園になっているのと急激な寒さでしょうがないと思っている

当面の目標である桜の時期までにある程度使いこなせるようにはしたい

あと連続で参加していたJの忘年会が無くなったのが残念である

これもSママが独立した時点である程度予測の範疇ではあったがやっぱりかって感は否めない

 

個人的ではないが仕事面で若干の変化があった

既に影響は少なくなっているが12/9にイオンモール長久手のグランドオープンである

映画館が近くに出来たのは嬉しい事だがウチ自身はいつ行くだろうか・・・

専用駐車場が無くもともと土日祝日の集客が弱い勤務先だがオープン後は顕著に現れてきた

夕方から値引き業務をほぼ1人でやっているので客が少ないと商品が減らず作業が大変であった

まぁこれは個人的想像だがより厳しい状況はアピタの方だろうと思うが

大きなお世話だがエディオンは日進竹の山と尾張旭晴丘にあるのに出店してどうすんの?って感じ

 

ここからは2016年度総括をしてみよう

振り返ってみると例年と違うのは丸っと夕方から夜間業務になったこと

昨年の12/20付けでマイナンバー問題でWワークを解消して仕事が1本となったが手取りは減ったが何とかなるもんだ

このWワーク解消で休日のタイミングが変わり曜日的にハードルが高かった東山動植物園が行きやすくなった

運動不足解消の目的もあり5/21に年間パスポートを購入、昨年買ったコンデジZR1600の出番が増えたが

同時に限界を感じ一眼カメラ購入の流れになってしまった

普段生活面ではYouTubeを実によく見た、前期はほぼ映画だったが後半は嫌韓チャンネルやカメラ系

おかげでほとんどTVや録画を見なくなった

結構好評だった真田丸は全て録画してあるがまだ1話も見ていないので来年の楽しみにしようと思う

 

プロ野球では巨人(2位)と中日(6位)がリーグ優勝、CS優勝を逃したので2年連続で地元連れとの寿司会が無かった

日ハムと広島との日本シリーズは素晴らしかったがJの忘年会もない事から今年は忘年会系の参加が0ってことに

年末に呑み会がないのは記憶にないので成人以降初かもしれない

 

これは別途日記にする予定だが12/8にあった健康診断の結果が先日きた

来年度年男の48になるしWワーク解消で運動不足の上に酒&煙草・・・いろいろと考えなくてはならないかな

 

総括としては甘いがこんなところか

大病も患わず近親者も健康で総じて良かった年と言えよう、来年も良き年になって欲しいと願う


2016年11月度総括

2016-12-16 18:47:40 | 日記

本日12/16は名古屋で初雪のニュースいよいよ冬本番になってきた

と同時に紅葉の季節は過ぎ去り結局紅葉ライトアップの東山に行けなかった

さて毎度の財務面からだが・・・期間は11/10~12/8

今月度からはレシート撮影を全くしていないがZaimで実績がでたので確認すると

予算設定125000円に対し実績163531円

この内カメラ関連機器で30922円の支出を差し引けばまぁこんなもんだろう・・・

秋のコスモスも結局見送り春の桜に照準を合わせ新しくカメラを買う事にしたので

納得の予算オーバーである

 

東山の紅葉ライトアップに行かなかった理由としてZR-1600の限界を感じたからだ

カメラについては別途購入したGX-8で記するとして新たに新機種導入にいたる経緯は

夏に行ったナイトZoo&Garden

基本動物園ゾーンでのフラッシュ撮影は出来ない

これが1番の問題

風景写真をファインダーで撮影したい

これが2番目となる

実際ZR-1600を使いこなしていないし今改めて知識がつくとかなり優秀なコンデジであることがわかる

 

GX-8を12/9にヨドバシカメラで購入に至るまでほぼ毎日カメラ系のYouTubeばかり見ていた

それにより今でこそ専門用語の何なんはある程度は分かるようになったが

ZR-1600を買った頃の日記を見てみるときっかけは隣の棟の深夜の火災

当時カメラ所持しておらずは当時の携帯電話F-02Dで撮影してみたが話にならなかった

基本こと足りていれば類似品は要らないスタンスだが高倍率ズームのコンデジ導入となった

なので写真好きってことではなく撮影機会も特にないしAF機械任せでよかった

そう・・・佐川を辞めるまでは

Wワーク解消で休日の曜日が月曜固定がなくなり行けなかった東山が身近になった

実際の行動はGW明けになるが年間パスポートを購入した時にこうなることは

決まっていたことかもしれない(笑)

 

12/8に毎年恒例の健康診断があった

結果は1か月ほど待ちだが12月頭にど久しぶりに痛風と思われる症状がでた

更に血圧が高い・・・まぁほぼ完徹で行ってるし・・・とも思っているが振り返ると

塩かぁ~って思う事が多いと気づく

Wワーク解消から丸っと1年、運動不足に不摂生も自覚してるし今後の課題だ

 

この期間上記の通り帰宅YouTubeの毎日でほとんどTVを見ていないが韓国の動きが

予想より悪化しているのが気になる

いい感じで沈没を眺めたかったが激変すると親日モンが後を継いだら厄介極まりない

まじで北のカリアゲ君に頑張って欲しい

 

次回総括は12月末に年度総括と合併でgooブログは終了予定

 

 

 

 


2016年10月度総括

2016-11-28 14:37:18 | 日記

既に日付は11月28日・・・いろいろと理由はあるが随分と遅れ気味の総括ではあるが致し方無い

毎度の様に財務面から期間は10/7~11/9

予算125000円に対し実績145260円

まぁ久しぶりの大負けな成績である

主としては酒や米を含む保存食品の買いだめが原因か・・・

 

この期間、スポーツでは野球でCS&日本シリーズがあり我が巨人は3位横浜早々に負けたが

今年の成績首位に17.5ゲームの差をつけられての2位では広島以外の日シリは妥当ではないと思っていたので

まぁ良しでしょう

実際に首位同士の日本シリーズは実に面白かった

政治では民進党で蓮舫が代表となり終わりの始まりを予感させるし海外では韓国が面白くなってきたが・・・

 

毎度の生活面では前月同様YouTube基本たまに録画消化のパターンは変わらないがこの期間はYouTubeで

嫌韓チャンネルばかり見ていた、これで桜井誠も知ったし

元々特亜3国は好きではないが世が空前の韓流ブームの時から断トツで嫌いなのが韓国である

個人的には南朝=狂人 北朝=ガキ 志那=盗人といったところかな

この期間の事ではないが南が沈んでいる間に北のカリアゲ君に頑張って頂きたいです。

 

個人的にはPCでメインであるYahooをスマホでもレイアウトのメインに変更した事

Zaimでのレシート管理を止め現金出納のみ手入力にした事が変更点

基本クレジット決済がメインのためレシート撮影しても後日同額のクレジット出金のコマンドが

上がってくるので食料品や日用雑貨の詳細が分からなくなるが少々タイムラグがあるがトータルは

把握できるので良しとすることにした

ただこのタイムラグがネックで実績確定まで総括が出来ない

で、今後上記の事から来年以降はブログアカウントが残っていたのでYahooブログに変更し

去年同様月末締で総括することにし財務面は省略しようと思っている

 

 

 

 

 

 

 


東山動植物園 6

2016-10-21 19:20:44 | 日記

日時は10/6

既に2週間前になるが記録に残しておこう

前回がナイトZoo&Gardenだから約2か月ぶりとなる

期間があいた原因としては休日時の天候不順と「蚊」が要因

お気に入りが池の休憩施設ではビアを呑むのにチトきつい・・・

今回の訪問目的は植物園ゾーンのお花畑の秋桜の状況確認が全てである

まぁ写真的には満開には見えるが全体的にはまだ先か・・・あと2週か3週間後がポイントかな

お花畑からお気に入り奥池の休憩施設に行く途中に変化に気付く

ずっと耐震補強工事で閉鎖になっていた合掌造りの家が公開になっていた

記憶は定かではないがこの施設に入るのは高校時代以来かな

こちらは毎度の奥池の休憩施設から合掌造りの家&水車小屋&噴水の図

やはりここでの一献が一番落ち着く


2016年9月度総括

2016-10-21 17:50:35 | 日記

日時は既に10月21日

随分と日が落ちるのが早くなった

期間は9/9~10/6

設定予算¥125000ー実績¥133649-

予算オーバーは最終日にJに行った費用がほぼ全てといえる

基本連休時の頭の日で雨でなかったら行くことにしているのでまぁ仕方ない

 

この期間世間的には今も引き続く豊洲問題などがあるが個人的には民進党代表が

蓮舫になったことがでかい

先の参院選で6年に1度のただのおばはんにするのに失敗したが代表になったことにより

息を吐くように嘘を吐く奴の正体が浮き彫りとなってきた

2重国籍問題で公職選挙法違反で逮捕が最も素晴らしいが

安部が余程の失敗をしない限り来年早々にあると言われる衆院選で民進党は解党並みの惨敗で

辞任はほぼ決定路線と考えている

ただ解散のない参議院・・・蓮舫と福島瑞穂は国税で養うことには変わらないのが腹は立つ

ただこのタイミングでガソリーヌ山尾と反日辻元が落選してくれた素晴らしい結果なんだが・・・

次の衆院選に桜井誠氏が出馬したら絶対に当選して欲しいのもである

 

海外では韓国が面白くなってきた

韓進の経営破たんにサムスンのノート7の発火問題と凋落ぶりが見てて実に飯が旨い

麻生さんには日韓スワップは永遠に検討中ってことで高みの見物をしていてほしい