敷地内飼いを始めてから1ヶ月が経ちましたが
これまでに脱走されること10回以上
。
改良しても脱走されるの繰り返しで、まだまだいたちごっこが続いてます
。
スコッティは脱走することはなくなりましたが
脱走王プリンにはほとほと困ってまして
猫の身体能力と知能の高さに毎回脱帽してます
。
ここまでして外に出たいんやな~すごい執念
ほんとに感心させられます
。
いやいや感心してる場合じゃない
。
とりあえず脱走ポイントの3ヶ所を直しました

ラティスとブロック塀の間から脱走をはかられたので
↓

新しいよしずを塀と木の間にはめ込みました
続いて
ここが一番の脱走ポイント

↓

網を3重にして出れないように補強しました

東側のよしずはボロボロで隙間を簾で隠してたところから脱走されたので
↓

こちらも新しいよしずを立てて完全にブロックしました
これで完璧!
と安心していたら
つい3日前に一番の脱走ポイントからまたもや脱走されてしまいました
。
網の間を無理矢理通り抜けて必死の脱走!
こんなにしてまでもお外に行きたいんだね~
。
一度外を知ると猫って大変です。
家では超甘えたのプリンも一歩外に出れば別人?別猫。
かなり強気で喧嘩するタイプで
、喧嘩傷はいつも首から上。
うちの周りは野良猫もかなり多いし、外に出れば何かしらやらかすトラブルメーカー
もう外には出したくない!!
でもプリンは出たい!!
考えた末‥‥
プリンを散歩させることにしました。
ハーネスを付けたんですが、脚の付け根に紐が食い込むのが気持ち悪いみたいで
腰が引けまくりでビビって全然歩かない
すぐに寝そべってしまいました。
まあでも、一応自分のテリトリーに一歩でも出れたということで
少し気が治まったようですが
外に出たことよりもハーネスの気持ち悪さに参ったようでした
。
今はおとなしく窓から外を眺めています
。
(すのこで台を作りました)

ハーネスはもう勘弁ニャ
これまでに脱走されること10回以上

改良しても脱走されるの繰り返しで、まだまだいたちごっこが続いてます

スコッティは脱走することはなくなりましたが
脱走王プリンにはほとほと困ってまして

猫の身体能力と知能の高さに毎回脱帽してます

ここまでして外に出たいんやな~すごい執念

ほんとに感心させられます

いやいや感心してる場合じゃない

とりあえず脱走ポイントの3ヶ所を直しました


ラティスとブロック塀の間から脱走をはかられたので
↓

新しいよしずを塀と木の間にはめ込みました

続いて
ここが一番の脱走ポイント

↓

網を3重にして出れないように補強しました


東側のよしずはボロボロで隙間を簾で隠してたところから脱走されたので
↓

こちらも新しいよしずを立てて完全にブロックしました

これで完璧!

つい3日前に一番の脱走ポイントからまたもや脱走されてしまいました

網の間を無理矢理通り抜けて必死の脱走!

こんなにしてまでもお外に行きたいんだね~

一度外を知ると猫って大変です。
家では超甘えたのプリンも一歩外に出れば別人?別猫。
かなり強気で喧嘩するタイプで

うちの周りは野良猫もかなり多いし、外に出れば何かしらやらかすトラブルメーカー

もう外には出したくない!!
でもプリンは出たい!!
考えた末‥‥
プリンを散歩させることにしました。
ハーネスを付けたんですが、脚の付け根に紐が食い込むのが気持ち悪いみたいで
腰が引けまくりでビビって全然歩かない

すぐに寝そべってしまいました。
まあでも、一応自分のテリトリーに一歩でも出れたということで
少し気が治まったようですが
外に出たことよりもハーネスの気持ち悪さに参ったようでした

今はおとなしく窓から外を眺めています

(すのこで台を作りました)

ハーネスはもう勘弁ニャ
