念願だった竹田城址へ。
そして、久美浜に宿泊。
ついでに天橋立にも。
悪天候を覚悟していた天気にも恵まれ♪
そうなんです。
うちの家人は、スーパー晴れ男!
ここだけ、木村さんとの共通点♪
ううん優しい所も♪
当然、宿でものど自慢は見られなかったんです。
なので、今頃感想を。
その前に、一度Mステの木村さんを見てから。
何度見ても飽きないね。
笑顔になれるよ~~
『なにこれ!?』と呟きながら
真ん丸お目目で踊るのが可愛い~~!!
別のスタジオで、同じ事務所のGメンバーも
観てたそうですね。
そして、のど自慢
岩手県山田町へ行ったんですね。
場所が分からなくて、地図を見てしまいました。
昔、滝沢村に従兄妹がいたので行った事は有るんですけど。
(滝沢市になったのかな??)
会場には、600人の皆さん。
もう老若男女の色んな年代の方々が、いらっしゃいます。
1番手の女性ともハイタッチ。
席に着く年配の女性にも、肩に手をやって。
予選会のステージにもSMAP!
皆さん、大喜びです。
100組の皆さんの予選会!?
選ぶのも大変だね。
「南部蝉しぐれ」を歌った女の子、上手ですね~
背中の水着の日焼跡に気付くのも木村さんらしい。
まだ仮設住宅に住んでみえるんですね・・・
胸が痛みます。
美人席に座る木村さんの表情が豊かでいいですね~
ニコニコしてたり
残念がったり。
歌い終わった小学生の女児に、顔を近づけての笑顔。
いいなぁ~~
8月10日の説明会にて。
黒のタンクトップの木村さんが、カッコいい!
「雪散華」の歌に聞き入る木村さん。
色んな人生があるのですね・・・
私は元気で旅行にも行ける。
本当に幸せだと思います。
そして、今の時間を大切にしたい。
予選会でダンスを披露する子たちに、ノリノリの木村さん。
木村さんが一押し!
練習場所にも激励に。
これは嬉しいよね~!
木村さんのダンス教室!
いいな~~!
1、踊りのカウントの取り方
2、振り付けのコツなど。
よこで、吾郎さんも聞いてる。
子たちへのアドバイスも良かった。
本番の時も
後ろで一緒に体を動かしてます。
鐘2つにガックリ、『何で!?』のポーズも。
『サビまで、いかせろよ!』って。
「とびら開けて」の鐘にも、思わず後ろを見ます。
ステージ上での突然のプロポーズにも、お目目真ん丸。
そして、ニッコニコ。
続きは、またあとで。
最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事