前へ(写真日記です)

米山SA

新潟まで来ました。
富山・新潟まで来ましたら雨降りになりましたが、宿泊先まであと半分です。




↓晴れていたら向こうに佐渡が見えるそうです。




道の駅朝日まほろばで










↓田園が広がります。


待望の日本海です。あいにくの雨模様です。明日は青い海が見られるでしょうか。














ありがとうございました。


コメント一覧

sc0317
種吉さん、こんばんは^_^
再度ありがとうございました😊
そうですか、息子さん優しく頼りになりますね。でも、片道12〜13時間は大変ですね。奈良も良い所ですよね。一度ゆっくり行きたいですが混むという印象で、家人には却下されるんですよ…今度の旅行の計画は、本を買って勉強し、あちこち私が行きたい所をメモして渡し家人が道路などを調べ行きやすいところを計画しました。私は距離感など全く駄目で、どの道路がいいかも全く分からず家人に全て任せました。明日は天気も回復するようて、せっかく遠くまで来たんですから楽しみたいと思います。
knvwxco種吉
こんばんは。すみません。もうどこかでお休みでしょうね。
わたしもふるさと奈良まで、この五年のうちに三回ほど車で帰省しました。いずれも法事でした。東北道を皮切りにどこをどう行ったものやら、息子の言いなりに塩尻から中央道を通り、名古屋まで出ました。そして山科から山伝いに古き都へ。片道十二、三時間かかりましたよ。
sc0317
種吉さん、こんばんは^_^

コメントをありがとうございました😊
郡上市から約545kで今日は移動日でした。こちらに来るまでの北陸道などは田舎の道路に似ていて運転しやすかったようです。年を取りますと名神・東名など都会を通る交通量の多い道路は疲れます…ここまで一人で運転してくれた家人には感謝です。私は10年前の病気以来目の見え方が変で運転は一切しておらず、今度免許返納しようと考えています。ほとんど車の中でしたが休憩に外に出ると、やはり外に出ると肌寒かったですね.
knvwxco種吉
こんにちは。いいですね。旅していらっしゃって。
ちょっと肌寒いでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事