goo blog サービス終了のお知らせ 

前へ(畑仕事とお出かけ写真日記です)

コクワ⁈

家の中に静かにコクワのメスがいました。
何しにきたんでしょう?

遠い昔を思い出しました。
長男が、カブトムシやクワガタが大好きで、探し回った思い出です。
今のお子さん達は興味無いかなぁ⁇

夜に街灯の下に来るので、少し奥まで行き探し回りました。
朝早くにも起きて、街灯の下から動かないのを捕まえました。
カラスに先を越されないようにね。

山の中に行ってコナラの木の下の腐葉土を掘り幼虫を探したり。

餌のカブトゼリーを次男が食べたがったり遠い懐かしい思い出です。

コクワは、家人が外に逃がしてきました。




コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sc0317
八海さん、こんばんは。

コメントをありがとうございました。
そうですかー子の頃の思い出は懐かしく共通してるんですね。
長男は探してとるのが楽しくて世話は私の役目となりました。
毎日とってくるので、育てるケースもいっぱいになり、近所のお子さんにも差し上げた記憶もあります。
そういえば、木に蜜を塗るやり方もありましたね。
カブトやクワガタは夜に街灯によってくる習性があり、町の奥まで街灯の下を探しまわりました。それが親も結構楽しかったりして。
懐かしく楽しい思い出となっております。
八海
こんばんは、子供の親なら多くの人が懐かしいと
思う記事に自分も昔を思い出しました。
店のカブトムシを買うより、探す楽しみが大きい虫取
り、その中でもクワガタ、カブトムシは黒い宝石で
したよ。
気に蜂蜜塗って獲れると親子で歓声を上げてました 
懐かしく読ませて頂きありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事