客席には、ファン150人。
何万人(?)もの応募の中の、たった150人だから
とても強運で幸運な方たちですね。
みんなニコニコ笑顔だよ~
もう、放送済みの皆さんの声を聴いているから
楽しみなシーンは、わかっています。
なんで貴さんは、木村さんとナカイくんが一緒のチームが
見たかったのかな?
メンバーまで喜んでいるけど。
照れくさそうな2人。
シンゴ君が盛り上げて、仕事をしてくれているね。
こういうことは上手い。
木村さんが希望の商品は、家庭用酸素カプセル。
あれに入ると疲労回復もするそうですね。
閉めちゃうと暑そうに思えるけど
中は、どんな風なのかな?
嬉しそうに入ってみる木村さん。
ああいうのに入るのは、少し怖いな。
故障して開かなくなったら、どうするの?
窒息しちゃう?(無知ですみません・・)
これが、覗き見サービスか~
木村さん、どんな表情をしているのでしょう。
いいなぁ、あの人。
開けたら、いきなり女性の手を掴んじゃうのね。
力みなぎる木村さんが、可笑しい!
水泳大会の時の女豹を思い出しました。
あの時の方が、悩ましい感じでしたが。
女性をちゃんとエスコートして帰してあげるのも
羨ましい。
照れ屋さんなのに、こういうことは自然に出来るのですね。
視聴者へのサービスショットをする、
舌舐めずりして悪のりっぽい木村さんも、可愛らしいね。
後ろの女性は、泣いているよ~
「借り物リレー」
一生懸命なゴロウちゃんの走り方を真似して、笑ってる木村さん。
笑い声が聞こえます。
木村さんの借り物は「自分と同じ名前の人」
封筒の開け方まで、かっこいい。
いいなぁ~木村さんと名字が同じで
おんぶまでしてもらえて!
降ろし方は、少し、ぞんざいだったけど。
勝ったきゅっとチームは、手を繋いで回って喜んでます。
一緒になって楽しそう~
「こっちパン食いムカデ競走」
ナカイくんが、変な踊りをしている時、木村さんは
ちゃんと見ているね。
だから「お前がこうやってる時だよ!」と
きちんと再現できるんだ。
面白いな。
きゅっとチームの助っ人は、板東さんでした。
昔「君は時の彼方へ」でも、共演していました。
懐かしいです。
きゅっとチームは、なかなか息が合ってますね。
シンゴ君が、パンを銜える時
木村さんも口を開いていたよ。
「風船割りリレー」
また、変わった方たちが応援に現れました。
木村さんの「お願いプリーズ・プリプリ」が見られました♪
はるなさん、やり過ぎ!!
木村さん、ぐったり~~
はるなさん嬉しすぎて、くどくなっちゃって
木村さん大変でしたね。
「大玉運び競技」
何回も叩かれる板東さんが、面白い。
叩く息もピッタリ合ってますね。
客席に入る人になって移動している木村さんが
真面目な表情でカッコいいです。
良いなぁ、横に座られた人!
夢心地ですよね。
近すぎて、顔をまともに見られないかな?
結構時間がかかってしまい、がっかりな木村さん。
なんでも一生懸命になりますからね。
でも、6秒差で勝って大喜びです。
一番先に抱きあうのは、シンゴ君と。
はるなさんに抱きつかれて、迷惑そう・・
だんだんと、本気で嫌になったんでしょうね。
やり過ぎだもん。
いいな、ご褒美のマグカップ。
あんな空間に一緒に居られて、幸せでしたね。
最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事