goo blog サービス終了のお知らせ 

前へ(畑仕事とお出かけ写真日記です)

全力坂のこと

もう、いまさらですが、「木村拓哉の全力坂・完全版」の
感想です。
既に見た方が、たくさんいらして、語りつくされた感がありますが
やっぱりいい!!
木村さんへの思いが強くなりますし
ファンであることの誇りを感じます。
これぞ木村拓哉!を堪能しました。

偶然見た方の感想も、面白くて
一般の方が、少しでも木村さんの人となりをわかってくれたなら
嬉しいですね。
カッコつけているんじゃなくて
あのカッコよさは、芯からにじみ出ているものなんです。

酔っぱの事件で、世間に浸透しているイメージの強さを
思い知りました。
みんな知らないくせに、思い切り知ったかぶりで
語っているけれど、得しているよね、彼は。
木村さんは、損していることが多い。
ファンが知っていればいいことなんだけれど、悔しい!
でも、全力坂を見て、
木村さんの真の強さ、仕事に対する真摯さ
男気、可愛らしかったり、フレンドリーだったり
シャイだったり。
決して俺様じゃないところを、感じていただけたら
嬉しいですね。

タモリさんの楽屋は、豪華だなぁ。
車の中の会話が楽しい。
坂を走り終えた後の、一つ一つの感想が面白い。
長い坂でも、決して立ち止まることが無かった。
苦しくても、前へ前へと。
お昼休憩の後、大きな水筒を、両手で支えて飲んでいるのが
可愛い。
ゴクゴクって音が聞こえそう。
中のTシャツは、何回も替えたのかな。
38本目の柘榴坂からは、白いTシャツになってるね。

「これ坂じゃないもん」(愛宕坂)
「転んでないよ」(三年坂)
「下が○」って言いかたが可愛いな。

それに対して、全力坂ギャルたちの表情は
なんて憎たらしい。
演出だとは思うけど、なんか腹が立つ。
でも、走り終わった後は
全力で走り合ったもの同士で、爽やかに
「ありがとうございました」は良かったですね。


最後の方で、ふとつぶやいた言葉
「キツイけど、やればできるな、面白れえな」
この言葉が胸に響きます。
今までも、いくつもの困難も、自分を奮い立たせて
乗り切ってきたんでしょうね。

コメント一覧

ALONE
Nさま、コメントありがとうございます。
お心遣いも嬉しいです。

今回のことは、一般人にしてみれば、笑い話ですむことかもしれないけれど
逮捕されてしまったのも事実。
多大な迷惑と損害を与えてしまい、とても恥ずかしい罪状で、SMAP史にドロをつけたのも事実です。
それを、木村さん攻撃にすりかえるなんて、本末転倒で、事実から目を背けていると思います。
(一部のファンだと思いますが)
でも、いろんなブログを読んでいると悔しい思いが溢れます。
もっともっと自由に動けて、大好きな現場で、思い切り力を出せるような環境になっていくといいですね。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事