goo blog サービス終了のお知らせ 

前へ(畑仕事とお出かけ写真日記です)

「さんタク」速感

今年の「さんタク」は、いつもと趣が少し違いましたね。
なんというか、ワクワク感が少なかった。
2人が、何をしでかすか
何に挑戦してくれるのか、そんな期待感が無かったですね。

復活ということをテーマにしているので
復活された方々の特集になってしまい
VTRを見ている時間が、長かったですね。
結果、木村さんを見る時間が少なかったです。

しかも、さんまさんが喋り過ぎ。
まあ、お話は面白いんですけど
喋ってるさんまさんばかり見てた気がします。
でも、木村さんも楽しそうだし、
信頼関係が伺えました。

木村さんがね、真剣にVTRを見ていて
何かを感じ取り、感性豊かに感動しているのは良かったです。
逆境の中で、必死に足掻いて努力している姿には
何か通じるものも有るのでしょう。

タクちゃんマン、またやるの??

スティーブン・タイラーさんとの時間は、
ワクワク・キラキラの木村さんが、見られました。
スティーブンさんは、サービス精神旺盛な方ですね。
木村さんも、さんまさんも嬉しそうでした。
木村さん、太鼓の達人をやっている姿さえ、カッコ良かった!
表情が、可愛らしかったですけど。

ライブに行った映像は、見られなくて残念でした。
でも、良い時間を過ごせたんだなと思えます。
もう少し、スティーブンさんとのセッションを見たかったなぁ。

伊達さんに会いに行った時の衣装は、素敵でした。
似合っていましたね。
少し、人見知りのところが出ていたというか、
遠慮がちでした。
タイプだったからかな?

少年野球チームとの試合の映像も、短かったですねぇ。
もう流す時間が無くなると思って見てました。

ピッチャーをやってる所、もっと見たかった!
負けちゃいましたけど、一生懸命で
全力を尽くしていましたね。
蛭子さんが出てきた時の表情が、
なんとも言えない表情なのが、可笑しかった~

最後の「笑顔のまんま」も、良かった!
野球のユニフォームのまま歌っているのが
何か新鮮でした。

被災地の皆さんに、元気を届けられたのなら嬉しいけれど、
来年は、「さんタク」らしさが戻る事を期待します。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ALONE
ともわかさん、おはようございます。

今年の「さんタク」は、物足りなかったですね。
趣旨も分かりますけどね・・・復活の方を絞ったほうが良かったですよね。
小窓の木村さん率が、多かったですもんね。

スティーブンさんとのセッションも、もっと見たかった聴きたかったですし、
野球の試合も短か過ぎでした。

ピッチャーをやってる姿は、昔「愛ラブSMAP」で、練習風景から結構見ているので
懐かしかったです。
ジャニーズの野球大会でも、ピッチャーをやったことがあり、経験がない割に上手ですよね。
努力の賜物だったと思います。
「愛ラブ」で、一番努力をしたのは拓哉だと、コーチに言われていました。

年に一度のSP番組、来年は、ワクワク・ドキドキできる企画になっているといいですね。
「笑顔のまんま」は、良かったですね~
ともわか
同感です♪
ALONEさま、こんばんは★

木村ファンにとっては年に一度のSP番組なのに
なんだかVばかり見ていたように思います。
「テーマ」は理解出来るし、意味のあることかもしれないけれど、
延々と過去のVを流すより、もっと人数を絞って伊達さんのように
ちゃんとご本人に会いに行って欲しかったなぁ…と残念です。

年末に掃除しながら去年・一昨年のさんタクを観たばかりだったので
尚更、今年のさんタクが物足りなく感じたのかもしれませんが。
来年はいつものさんタクに戻ってほしいですね。はい。

スティーブン・タイラーさんとのセッション、見たかったですねぇ~。
なんなら、太鼓の達人ゲームに負けてステージ飛び入りでも良かったのに。
まぁでも、木村君が「素」で嬉しそうだったのでOKかな。
野球ももっと見たかったですね。
ピッチャーしているのなんて初めて見ましたが、
結構いい球投げてたのでビックリ!!(笑)
「笑顔のまんま」は素敵でした♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事