なんというか、ワクワク感が少なかった。
2人が、何をしでかすか
何に挑戦してくれるのか、そんな期待感が無かったですね。
復活ということをテーマにしているので
復活された方々の特集になってしまい
VTRを見ている時間が、長かったですね。
結果、木村さんを見る時間が少なかったです。
しかも、さんまさんが喋り過ぎ。
まあ、お話は面白いんですけど
喋ってるさんまさんばかり見てた気がします。
でも、木村さんも楽しそうだし、
信頼関係が伺えました。
木村さんがね、真剣にVTRを見ていて
何かを感じ取り、感性豊かに感動しているのは良かったです。
逆境の中で、必死に足掻いて努力している姿には
何か通じるものも有るのでしょう。
タクちゃんマン、またやるの??
スティーブン・タイラーさんとの時間は、
ワクワク・キラキラの木村さんが、見られました。
スティーブンさんは、サービス精神旺盛な方ですね。
木村さんも、さんまさんも嬉しそうでした。
木村さん、太鼓の達人をやっている姿さえ、カッコ良かった!
表情が、可愛らしかったですけど。
ライブに行った映像は、見られなくて残念でした。
でも、良い時間を過ごせたんだなと思えます。
もう少し、スティーブンさんとのセッションを見たかったなぁ。
伊達さんに会いに行った時の衣装は、素敵でした。
似合っていましたね。
少し、人見知りのところが出ていたというか、
遠慮がちでした。
タイプだったからかな?
少年野球チームとの試合の映像も、短かったですねぇ。
もう流す時間が無くなると思って見てました。
ピッチャーをやってる所、もっと見たかった!
負けちゃいましたけど、一生懸命で
全力を尽くしていましたね。
蛭子さんが出てきた時の表情が、
なんとも言えない表情なのが、可笑しかった~
最後の「笑顔のまんま」も、良かった!
野球のユニフォームのまま歌っているのが
何か新鮮でした。
被災地の皆さんに、元気を届けられたのなら嬉しいけれど、
来年は、「さんタク」らしさが戻る事を期待します。
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ALONE

ともわか
最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事