goo blog サービス終了のお知らせ 

前へ(畑仕事とお出かけ写真日記です)

今朝のドデスカは

今朝の「ドデスカ」でも
先週の続きがありました。

舞い上がっている上坂アナが微笑ましい!

最後に、木村さんからもアナにサプライズのプレゼントがありました。
プレゼントと言っていいものか・・
でも、ファンなら嬉しいもの。
私でも家宝にしますよ~

後半のエンタメコーナーを全部使ってくださいました。

今日も、7時43分ごろから。

以下ネタバレもありますので。








先週のドラマに出演させていただきました。
その現場の裏側と木村さんへの直撃
木村さんからのサプライズもありました。


1月30日、木村さんから「いつでも来てください取材に」

木村さんのこの一言から始まった
ドデスカの潜入取材
第2弾の今回は、撮影現場のさらなる裏側を
そして、上坂アナの出演の全貌をお伝えします。


2月20日

スタッフと同じBGジャンバーで現場入りする木村さん。
すぐに細かい動きなど打ち合わせが行われます。
そんな中、突然木村さんに挨拶できるチャンスが!


木村『お~~』

上坂『ありがとうございます』
何度もぺこぺこする上坂アナ。

木村『わざわざありがとうございます。』

上坂『よろしくお願いいたします。
   後ほどインタビューを』

木村『いえいえ、今日は、本職でがっつりお願いします。』

上坂『ありがとうございます。
   よろしくお願いします。』

ご挨拶させていただきました。
はいはい!ありがとうございます。
覚えていてくださいました。
本職でがっつりがんばれ!と言ってくださいました。


そう、上坂アナが頂いた役は
報道陣のリポーター
前回放送のクライマックスのシーンです。


上坂『やっぱりリアル感、リアル感ですよね。
   とにかく見ながら描写をする。
   アナウンサーの原点に戻って』

たださえ緊張のようですが
ここでさらなるプレッシャーが・・


上坂『私、セリフを頂いたんですが
   パッと見て7行
   想像以上のセリフの量で
   本当に光栄と同時に怖くなってきました…』

緊張をほぐすため監督にアドバイスを伺うと


監督『普通にペロッとやっていただければ
   なんら緊張することもなく』

上坂『アドバイスを一言・・』

監督『いつもどおりでいいです。』

木村さんの前で恥をかかないために
こうなったら練習あるのみ!


一生懸命練習する上坂アナ。

プレッシャーのせいか普段以上にかんでしまう・・ 

上坂『もし間違えたらどうしたらいいんでしょう』

もうかんでるよ!


放送を見たら
スラスラと言えていて、流石アナ!と思ったんですけど
裏では、こんなに緊張されていたんですね。

出演者が揃ったところで輪の中心へ。
そこには木村さんの姿も


皆さんにも紹介される上坂アナ。

なんと木村さんからも温かい拍手を頂きました。


本番直前

監督から一言
『そこまでドラマっぽくしない方がいい。
 せっかく本物ですから。』


大好きな木村さんと奇跡の共演

本番は誤差無しで


本番

一発OK!

先週のシーンが流れました。

なんとおよそ20秒間の爪痕を残したんです。

本番を終えて。

上坂『良かった~良かった~
   ありがとうございました。ありがとうございました。』

本番が終わり皆さんからも拍手が。

監督からも握手を求められ
最後の最後に、マイクの部品を落とすアナ。

監督『名古屋からありがとうございました。』

撮影終了後・・

木村『終わったの?』

上坂『はい、ありがとうございました。』

木村さんの方から上坂アナに声を

取材、出演までさせていただいた感謝を込めて
木村さん大好きだという赤ワインをプレゼントしました。


木村『ダメだってそんな。
   出てもらってるのに俺がもらうのはおかしい。』

上坂『いえいえ』

木村『ダメだって』

そこは貰ってあげて!と私は思いましたです。

上坂『今日現場に来させていただいて
   しかも出させていただいて』

木村『来てもらってるのは、こっちなんだから。
   ほら、ワイン飲みそうな人がいるから。
   チョー飲みそう』

カメラマンさんを指さす木村さん。

最後は、私が強引に押し切る形でなんとか

木村『本当ありがとうございます。こんな遅くに。
   いただきます!』 

ぽっけからカイロを出し渡す木村さん。

上坂『きむ・きむ・木村さん』

なんとお返しに木村さんが使っていたカイロをくれたんです。

スタジオは爆笑と拍手。

カイロを握りしめるアナ。

上坂『ぬくもりが違う!』

木村『ダウンのおかげです。
   俺じゃないです。』
木村さん照れ笑い。

振り返って
木村『すいません。頂きます。』

上坂『今日はありがとうございました。』

木村『今日はありがとうございました。』

スタジオは拍手。

山田『いや~素晴らしい!』

佐藤『カイロは?カイロ』

上坂『すいません。
   密封ケースに入れて、おうちで保管させていただいてます。』

(笑)

上坂『今回、本当にもう今回木村さん
   そしてスタッフのみなさまのご厚意で』

山田『本当にご厚意でした。
   実はインタビューが終わったあとに
   スタッフの方に、木村さんが小声で
   「出てもらったら?」と提案をしてくださって
   私たちは、その時知らなかったんですよね。』

上坂『はい』

山田『そしたらこんな展開に。
   ビックリしました。
   ほんとにありがとうございます。』

上坂『しかも、私のシーンが、監督の「よーいスタート」のきっかけで
   喋り始めて、セリフに合わせるように
   江口洋介さんや石田ゆり子さんがお芝居をされるというシーンだった。
   もしかんだら、やり直しさせてしまうという
   本当に緊張感だったんですけども。』

山田『本当に大変でした。』

上坂『何よりもありがとうございました。』

山田『エンドロールに名前も出たのよね。』

上坂『はい、こちらご覧ください。』

エンドロールが流れます。

上坂『しかも、木村さんのお顔と一緒に出していただきまして
   もう感無量でございます。
   何をお伝えしたかったというと
   スタッフ・チームBGの温かさが
   何より皆さんに伝わっていればと思っております。」

第7話の東海地区の数字は、20-0.9%

ちなみにアナが出たシーンは、22+0.2%

山田『あなたの数字じゃないことは確かです。
   たまたま出ていた・・』

上坂『木村さんと皆さんに迷惑をかけなくて良かった』

第八話の予告も。

「大切な人の名誉を護れ!」
今日は拡大SPなんですね~
楽しみです。










   

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ALONE
ふみさん、こんにちは~

コメントをありがとうございました。

ほんと!全9話は短いですね~

あと2話とは寂しすぎます。
それも次なる現場への準備かななんて期待してしまいますけど。
(そうであってほしい!)

あと2話、しっかりと受け止めます!
ふみ
パスしました
いつもはブログ見せて頂いていますが
今日はパスしました 明日改めて
拝見します

BG 全9話なんですね ロンバケの頃は
11話もありましたのに ミスブレは8話でしたけれど
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事