goo blog サービス終了のお知らせ 

信州バイブルキャンプ

キッチンスタッフのひとりごと

秋①友人滞在(10・11日)

2011年09月15日 00時36分19秒 | インポート

いつも行っている東御教会では、

毎月第2土曜日にフラワーアレンジ教室が行われています。

今月(9月)も10日の午前中に行ってきました。

110910_114808c

今回の形は「ファン」(扇のような形)でした。

****************          

9月10~13日から横浜の友人のMさんが

信州バイブルキャンプに滞在してくれました。

滞在中、一緒にいろんな場所に出かけ、

秋の長野を味わってきました

         

10日は坂城で

ヤングライフの賛美集会「アクセス」に共に参加

110910_170229c

長野にあるいろいろな教会の若者が集っての

賛美タイム

とても活き活きしたよい交流の時だと思いました。

            

11日は教会へ。

午後にメルシャン美術館(御代田)へ行ってきました。

110911_172303

メルシャンは、ウイスキー蒸留所や、

ミュージアムショップもあり

庭がとても綺麗なところです。

フランス人画家「アンリ・ル・シダネル」展を見てきました。

11月6日までやっています。

残念なことに、それ以降閉館予定だそうです

願わくば続いてほしいですぅ~

            

夜は小諸の「そば七」でソバ三昧

食事前に皆さんに出してくださる「そばかりんとう 」も

ソバの風味が強くてグッド

ざるソバも、玉子焼きもとっても美味しかったです。

温泉(権現の湯)にも行ってきましたよ

*****************

みーこ


8月27・28日 T教会CSキャンプ参加

2011年08月31日 00時48分52秒 | インポート

27日・28日は

いつも行っているT教会のCSキャンプでした。

Y神学生も、一緒に参加してくれました。

           

教会に程近い川へ。お弁当を持って川遊びへ。

110827_111426

この日はとてもよいお天気

しかし川は、前日の雨で濁り、凄い流れでしたので、

深いところには行かずに、

主に川原や浅いところで遊びました。

110827_111849 110827_111910

子ども達は、網で魚とり?!に夢中

110827_113045 110827_140054c

今日の収穫は、

アメンボ、ちいさなカニ、メダカ(?)、水中ハサミ虫のような虫~   

今晩の夕飯のおかずにはなりませんでしたが

みんな楽しんでいました。

            

夕方は、近くの温泉へ

夕飯は、教会の駐車場にテントを張ってバーベキュウでした

110827_184159c

Mさんご夫婦が中心になって、

焼肉と焼きそばを焼いてくれました

子どもも大人も一緒になって、囲む夕食は楽しいですね

110827_194927c

花火も楽しみました。

その後、小さいお友達は、就寝。

中学生と青年の皆さんは、DVD観賞

内容は「ノアの箱舟」の検証するという番組でした。

遅くまで、ディスカッションや語り合いの時も持ちました。

次の朝は、日曜日。

朝6時起床&6時半ラジオ体操

公園へ、飼い犬のアンズをつれて、お散歩~

9時からの教会学校にも、元気よく参加してくれました

*********************

毎年、

このキャンプが終わると、もう「秋」だなぁと感じます

長野の子ども達は、22日(月)から

もうとっくに学校が始まっているんですけどね

夜は、かなり涼しげな風になってきましたよ。

***************

みーこ


8月24日の様子

2011年08月26日 00時39分59秒 | インポート

8月24日は、Gルームの皆さんのキャンプ最終日でした。

110824_080737c

この日は、午前中、

とても良いお天気になりました。

ウォーターバトルもできたようです。

お昼の後に、記念撮影。

子どもたちは、それぞれの班で、まとまって

スタッフに挨拶しに来てくれました

         

今年も、中学生の皆さんが、

しっかりと小学生をリードしていて、

すごいなぁと感心されられました。

こんな中学生のお兄さん、お姉さんのようになりたいと、

小さい子たちは憧れを抱くのだろうなぁと思いました。

         

いろいろな背後の準備、打合せ等

先生方お疲れ様でした。

キャンプを使ってくださり、ありがとうございました。

**************

24日のご飯

朝:てづくりフレンチトースト 

  パン・オ・レザン(甘いパン)

  ハム チーズ グリーンサラダ

  バナナ等

昼:てづくりミートソーススパゲッティ

  トマトサラダ フルーツカクテルゼリー等

24日のワーカー

Y神学生 W宣教師夫妻 G宣教師夫妻

お手伝いいただき、ありがとうございました

***************

みーこ


8月23日の様子

2011年08月24日 02時45分59秒 | インポート

今日は朝から雨降り

Gルーム様2日目です。

110823_120158c

午後は雨が上がり、

ウォーターバトルをなさっていました。

110823_143904c

凄いウォーターガンがたくさん

夜は、雨が降りそうな色の雲行きに

心配されていたキャンプファイヤーでしたが、

お天気が守られて

できてよかったですね

**************

今日のご飯

朝:てづくりシナモントースト 

  ミニカイザー ソーセージ

  ゆで玉子(ちゃたまや卵使用)

  グリーンサラダ等

昼:スラッピィジョー ロールパン ポテトチップス 

  グリーンサラダ コカコーラ等

110823_120239

夜:テリヤキチキン ハタハタフリッター 

  マッシュポテト グリーンサラダ 等

今日のワーカ

Y神学生 W宣教師夫妻 GM姉

M姉(トイレ清掃のみ)

*****************

みーこ   


8月22日の様子 ①ファミリーキャンプ           ②Gルームの皆さん

2011年08月23日 01時10分40秒 | インポート

雨のお天気。

①Mキリスト教会・ファミリーキャンプ最終日。

110822_081200c

八月も半ばを過ぎ、外jはぐっと肌寒い風になってきました。 

暖かい飲み物が人気でした。

110822_081210c ←食事時のミカドコーヒー

午前中は、

チャペルにて感話会を持たれていらっしゃいました。

お昼後に、帰路に向かわれました。

子ども達が帰り際に、「ごはんおいしかったです」と

顔を見せてくれてうれしかったです

        

②夕方からは、入れ替わりで

Gルーム(小中学生)の皆さん72名をお迎えしました。

110822_155431_2

皆さん、とても元気よく、礼儀ただしく、挨拶をしてくれて、

嬉しくなりました

そして、中学生のお兄さんお姉さんたちが、

下の学年の子ども達の面倒をよく見ていて、

とても感心してしまいました

ご飯の時にも、知らないお友達と一緒になった時、

「自己紹介しよう!」という声が聞こえてきました

新しい友達とも、交流が広がると良いですね

夕食の後は、ちょうど明日誕生日のお友達がいて 

皆さんでお祝いです。

110822_183825c 110822_184629c_3  

先生が、たくさんのケーキを運んできてくれました。

子どもの皆さんが、率先して皆に配っていました

ワーカーも頂き、ありがとうございました

少々、お天気が心配されますが、

明日のウォーターバトルや

キャンプファイヤーができるとよいですね。

****************

今日のご飯

M教会ファミリーキャンプ様

朝:てづくりパンケーキ ミニカイザーパン

  スクランブルエッグ(ちゃたまや卵使用)

  ベーコン グリーンサラダ  バナナ おかゆ等

昼:カレーライス グリーンダラダ フルーツカクテル杏仁等

Gルーム様

夜:豚肉の香草焼 イタドレスパゲッティ

  フライドポテト グリーンサラダ アイスクリーム等

今日のワーカー

Y神学生 W宣教師夫妻 G宣教師夫妻

****************

みーこ