goo blog サービス終了のお知らせ 

二胡専門店・二胡修理工房 茗悠館通信

茗悠館は、正規に輸入した上質な二胡を
お手頃の価格で皆様にご提供致します。

日中国交正常化40周年記念イベント「アジア悠久の響」のお知らせ

2012年02月09日 | イベント情報
コンサート アジア悠久の響 開催のお知らせ

 ●日 時:2012年318

 ●場 所:新湊きっときと市場
      富山県射水市海王町1番地

 ●出 演:二胡 張鶴  和太鼓 良鳴竜一 シンセサイザー 滝沢卓

 ●チケット:前売り券3,800円 当日券:4,000円(海鮮食事・中華飲茶付)


  
 お問合せは茗悠館までお願いいたします。

第2回二胡教室発表会を開催しました

2010年02月06日 | イベント情報
みなさま、お変わりないでしょうか。
今年初めてブログの更新をいたします。

昨年のことになってしまいますが、
去る12月13日(日)に【茗悠館 第2回二胡教室発表会】を開催いたしました。



会場は、高岡駅前の「ホテルニューオータニ高岡」の大会場を貸し切り、富山、高岡、金沢教室の生徒総勢60名と三名の講師が参加されました。
当日は、この日のために日頃練習を積み重ねてきた生徒さん達の熱気と緊張がひしひしと伝わる中での発表会でしたが、司会者の軽妙な進行で、緊張もほぐれ、練習の成果を十分出し切れたように見受けられました。
ピアノの伴奏に合わせ、ソロ、又はグループの演奏と息の合った演奏に魅せられ、たった二年間の教室で、確実に上達しており私もうれしくなってしまいました。

今年もまた、第3回の発表会に向けて、二胡の練習を頑張りましょう。











●お問い合わせ●
二胡・中国茶専門店 茗悠館
茗悠館ホームページ:http://www.meiyuukan.com
E-mail:info@meiyuukan.com
≪本店≫TEL:0766-30-9955(営業日:予約制)
≪金沢店≫TEL:076-287-5125(営業時間:11:00~18:00 定休日:毎週水曜日、第3日曜日)

茗悠館金沢店オープン記念コンサート「二胡縁」のお知らせ

2009年10月03日 | イベント情報

大きい画像で見る>>>こちら

大きい画像で見る>>>こちら


茗悠館金沢店のオープンを記念しまして
2009年11月1日(日)に二胡コンサートを開催することになりました。

日本で有名な二胡奏者である張連生さんと
茗悠館の二胡講師として活躍中の息子張鶴さんとの
親子共演によるコンサートです。

二胡に興味のあるお友達やご家族をお誘い合わせのうえ
是非この機会にご来場下さいますよう心よりお待ちしております。


============================================================
茗悠館金沢店オープン記念コンサート 二胡縁

【日時】 2009年11月1日(日) 開演18:00~(開場17:00)
【会場】 純喫茶「青葉館」※駐車場有
      白山市幸明町135(松任アピタ、スポーツZEBIO裏)
【入場料】 前売り一般:2,500円 ※1ドリンク付き ※当日は500円増
【プレイガイド】 茗悠館、青葉館
============================================================
お問い合わせ: 茗悠館
●本店●TEL:0766-30-9955(営業日:水~土10:00~17:00)
●金沢店●TEL:076-287-5125(営業日:11:00~18:00※定休日:毎週水曜日、第3日曜日)

第二回 日中名曲コンサートのお知らせ

2009年07月02日 | イベント情報


大きい画像で見る>>>こちら

大きい画像で見る>>>こちら


高岡開町400年記念イベントに際しまして
第二回目の日中名曲コンサートを
2009年8月14日(金)に開催することになりました。

日本で有名な二胡奏者である張連生さんと
茗悠館の二胡講師として活躍中の息子張鶴さんとの
親子共演によるコンサートです。

お盆の時期になりますので、ご多忙中とは思いますが
二胡に興味のあるお友達やご家族をお誘い合わせのうえ
是非この機会にご来場下さいますよう心よりお待ちしております。


============================================================
高岡開町400年記念
第二回 日中名曲コンサート~二胡が奏でる悠久の響き~

【日時】 2009年8月14日(金) 開演19:00~(開場18:30)
【会場】 富山県高岡文化ホール 大ホール
【入場料】 一般:2,000円、高校生以下:1,000円
※当日は各500円増
※未就学児のご入場は御遠慮願います。

【プレイガイド】
茗悠館
高岡市日中友好協会
北日本新聞社(本社1階プレイガイド)
高岡市生涯学習センター(3階受付カウンター)
富山大和(6階)
高岡大和(7階)
Arts-Navi[アーツナビ]
============================================================
お問い合わせ:0766-30-9955 茗悠館(営業日:水~土10:00~17:00)


第1回二胡教室発表会を開催しました

2008年11月27日 | イベント情報


11月16日(日)に茗悠館 第1回二胡教室発表会を開催しました

茗悠館をはじめて1年半あまり、講座を開いて1年半、発表会を開くようにまでなれたのは、日頃応援して下さる皆様方のお陰です。ありがとうございます。

当日はにもかかわらず、たくさんの方がご来場して下さいまして、本当にありがとうございました。 スタッフも初めての事ばかりなので、いろいろと不手際もあったと思いますが、みんなのパワーで素晴らしい発表会になったと自負しております。



発表会は、39名全員お揃いの赤のチャイナ服での「ふるさと」の演奏から始まり、
歌謡曲や童謡を中心に19曲を披露しました。









みんな、舞台の上では堂々としていましたが・・・
初めての経験なので裏ではドキドキしていました



ピアノ伴奏を心よく引き受けて下さった竹内先生にもたいへん感謝しております
もちろん最後の張先生の演奏は素晴らしく、「涙そうそう」「賽馬」の2曲では足らず、アンコールの拍手が鳴り止みませんでした

アンコールでは「ふるさと」を演奏してもらい、会場の皆さんにも加わっていただいて合唱をし、なごやかに発表会を終了いたしました。

これからも日々練習を重ね、次の発表会には少しでも良い音が出せる様に講習生の皆も頑張りますので、今後とも変わらぬ応援をよろしくお願いします



この発表会で二胡に興味を持たれた方、是非あなたも二胡の世界にふれてみませんか?そして次の発表会には一緒にステージに立ってみませんか?


---------------------------------------------------------------------
二胡・中国茶専門店 茗悠館(めいゆうかん)
〒933-0902 高岡市向野町1152-24
電話:0766-30-9955
営業時間:10時~17時
定休日:日曜日・月曜日・火曜日

http://meiyuukan.com
 info@meiyuukan.com   お気軽にお問い合わせ下さい
---------------------------------------------------------------------


張先生コンサート情報

2008年07月15日 | イベント情報
 張鶴先生のコンサートが8月に2回行われます。
 
     前回聴き逃した方、二胡に興味のある方、何度も聴きたい方、張先生のファンの方、お友達を誘って是非足を運びましょう。

     まず1回目は

   8月3日 日曜日 Ⅰ部 午後6:00~6:30
               Ⅱ部 午後7:30~20:00

   高岡市福岡町 リバーサイドフェスタ2008
   中国・四川省大地震、日本・岩手宮城大地震
   被災者支援チャリティコンサート

   以前イオン高岡ショッピングセンターでジョイントした、シンセサイザーの滝沢卓さんと今回も一緒に演奏します。滝沢さんとの息の合った演奏、楽しみですね。

   張先生の祖国中国、私たちが住むこの日本、二つの国でおこった大きな災害で被災した多くの方々に何か少しでもお役にたてることがあればとの気持ちでいっぱいです。

   この日は福岡町のお祭りですね。夕涼みがてら二胡の調べを楽しみに行ってきましょう。そして、暖かい気持ちで募金をしてきませんか?

   この日集められる募金は、8月31日に開催される24時間テレビに預託されます。
 

     もう一つは、
   8月23日 土曜日 午後7時~8時 
   高岡市民会館ロビー
   「くらやみ」サロンコンサート
   出演は、二胡は張鶴先生と、シンセサイザーの山口道明さんです

  これは高岡開町400年記念プレイベント ぼくらの森の音楽祭 と同時開催となっています。

  どちらのコンサートも無料で聴くことができる貴重な機会です。

 いつも私たちを魅了してやまない張先生の演奏ですが、今度はどんな音色で酔わせてくれるのでしょうか。とても楽しみですね。 
   

ボランティア演奏大盛況

2008年06月28日 | イベント情報
 6月27日(金) 博労公民館で、張先生と9名の二胡受講生によるボランティア演奏がありました。
 校下婦人会の定例会ということで女性ばかりかと思っていたのですが、張先生の演奏を多くの人に聴いてもらいたいと、地区のたくさんの方々が来場されていました。60名と聞いていたのですが、なんと100人を超える人が集まっていて、用意したプログラムが足りなくなってしまったほどです。
 1部は先生と受講生による演奏、そのあとに張先生の独奏でした。受講生と先生の息はぴったりで、竹田の子守唄、大きな古時計など、6曲を演奏しました。
 2部の先生の独奏はさすがというほかないものでした。初めて二胡の音を聴く人もたくさんいらっしゃったのですが、皆さん感動しておられるようで、特に鳥の鳴き声や、馬のひずめの音などを二胡で表現する、「空山鳥語」では、まるで本物の鳥そこにいるようで、会場のあちらこちらから歓声があがっていました。まだ聴いたことがない人にはぜひ聴かせてあげたい音色でした。
 張先生の演奏がどこかであったら聴きに行ってみてくださいね。きっと素敵な時間が過ごせると思いますよ。
 茗悠館でも先生の演奏予定をお知らせしていきたいと思いますので、また気にしてみてくださいね。

チャペルコンサート

2008年06月27日 | イベント情報
 6月26日木曜日、魚津市のホテルグランミラージュにおいてチャペルコンサートが行われました。結婚式も執り行うチャペルの中でのコンサートはどこか厳かな雰囲気に包まれ、さすがの張先生も少し緊張気味だったかもしれません。
 白い花が随所に生けられた会場に合わせ、張先生の衣装は真っ白のチャイナ服、まるで若い新郎のようでした。
 演奏が始まるといつもの張先生で、中国の代表的な祝賀曲「喜洋洋」で幕を開け、蘇州夜曲、地上の星、ハナミズキなどを情感豊かに奏でていました。
 富山ではまだまだ知られていない二胡ですが、たくさんの方が来場し、約60人の観客は豊潤な音色に心奪われ、うっとりと聞き惚れているようでした。
 もしかすると今後は結婚式で二胡の演奏が聴けることがあるかもしれませんね。講座受講の皆様も練習を重ね、演奏依頼が舞い込むようになるといいですね。


四川大地震チャリティコンサートにご協力ありがとうございました

2008年06月20日 | イベント情報
6月9日月曜日にイオン高岡ショッピングセンターにおいて、四川大地震チャリティコンサートが茗悠館の企画で行われました。
午後7時と8時、平日の夕飯時にもかかわらず、二度とも大勢の方が来てくださり、募金の協力に応じてくださいました。
張先生とシンセサイザー奏者の滝沢卓さんとの息もぴったりで、素晴らしい演奏でした。
曲目は、草原情歌、賽馬、情熱大陸、涙そうそうなどで、聞き惚れていると、あっという間に1回目の30分が過ぎてしまいました。
聴衆は二胡講座受講者の生徒さんや、二胡に興味がある人ばかりではなく、お買いもの途中の大勢の方も足を止めて、聴き入っておられました。
この日夕方のKNBテレビスーパーニュースで茗悠館が紹介され、このコンサートについても伝えてくれたので、テレビを見て急いでやってきた人もいらっしゃいました。
小さい子供たちも何人か聴いていたのですが、30分間真剣なまなざしでじっと座っていました。あとからその子供たちのお母さんが、「4歳の子が身じろぎもせずにずっと聴いていたのはこの子なりに何か心に訴えられるものがあったんだなと思います」と感想をのべておられたのが印象的でした。
張先生の祖国への思いがこもった、心が熱くなる演奏はきっと多くの人に伝わったのだと思います。
この日集まった義援金¥62,788は、全額北日本新聞社を通して寄付させていただきました。皆様の暖かいお気持ちおよびご協力感謝いたします。

                    二胡・中国茶専門店 茗悠館
                     http://www.meiyuukan.com 

春の中国音楽茶会(二胡&中国茶)

2008年05月09日 | イベント情報
            
風薫る五月、新茶が出まわる季節となりました。
   茗悠館では、中国茶会と二胡のコンサートを開催いたします。
   中国茶と二胡の音色を
           楽しみにいらっしゃいませんか?
   新茶を用意してお待ちしています。

場所①魚津(北日本新聞社新川支社カルチャーセンター和室)

     日 時 5月19日(月)18:30~19:30

場所②高岡 茗悠館(高岡市向野町1152-24)
       
     日 時 5月21日(水)13:00~14:30(1回目) 
                15:30~17:00(2回目)

①.②とも
     参加費 2,000円(会員1,500円)
     定 員 20名

         中国茶とお茶菓子つき
         中国茶(春の新茶、ミルクプーアール冷茶)
         お茶菓子(手作り中華風ケーキ、ドライフルーツ)

         

    お問い合わせ

      茗悠館(めいゆうかん)へ
      ℡  0766-30-9955