鶏のこっこんど、踊ってら。    ~青森の郷土芸能  澤田鶏舞 十和田湖鶏舞くらぶブログ~

中学生、高校生が澤田鶏舞の次代の担い手として日々活動しています。

カメラマン募集!!

2013年02月07日 12時32分39秒 | 日々のつぶやき
わが鶏舞くらぶではカメラマンを大募集しております!
鶏舞の踊っている姿を撮ってみたい!!
と言う方ならどなたでも構いません

私(管理人)のヘボカメラとヘボ腕では
せっかくきれいに踊っている姿も魅力半減ですので・・・(苦笑)

もし「私が!」という方や「この人いいかもしれない」という心当たりがありましたら是非くらぶ員や鶏舞関係者にお知らせ下さい

よろしくお願いします!!

2013年1月21日 役員会

2013年01月21日 21時32分32秒 | 日々のつぶやき




本日役員会が開催されました。

目的は今週末開催される総会について。
内容、次期役員等検討し次々決まっていきました。

でも一番熱く語られたのは「オードブルをどこに頼むか!!」

ここで一番時間を費やしました。

オードブルがどこのになったのかは当日のお楽しみです!
(決まっていないとも言いますが笑っ)

ではここで告知です。
一年の総決算、鶏舞くらぶ総会が26日に執り行われます。
まだ出欠連絡をしていない人は速やかにギラギラ光る家の持ち主に連絡してください!(笑)

時間は17時、場所は悠学館です!
皆さん楽しい1日にしましょうね♪

2012年10月7日 新郷村ふるさと祭り(管理人撮影)

2012年10月08日 21時28分22秒 | 日々のつぶやき



新郷村ふるさと祭りの様子です。

今回はたっぷりの時間があるということで
たくさんの演目を踊りました。

入場 シシ

<センス>
ニホンセンス
イッポンセンス
ハイナ
サンゴク
ヒキハ

<カタナ>
もみいれ
ハイナ
シャイ
キッチャカチャ



タイシカはアカネ、サンヤクはメグミとアヤネ。

皆踊った後はお楽しみのご飯(おいなりさんと汁物)。
そしてくじ引き。
大根セットを当てたり何かのセットを当てたりと
皆楽しみました。

そして師匠の一人、みんなにラチられてお買い物広場へとお散歩し
ビールを買って戻ってきたのでありました。

皆楽しかった新郷村ふるさと祭りでした

2012年9月10日 練習日

2012年09月10日 23時39分54秒 | 日々のつぶやき
ご無沙汰しておりました、管理人です。

本日練習でした。今週末は澤田鶏舞にとって大忙し!
15日 澤田八幡宮奉納の舞
16日 あおもり10市大祭典参加@青森市
   &夜澤田のお祭りにて鶏舞披露

です。

15日、16日は中学生が学校行事により参加できず、人数の少ないものになりそうです。
しかしながら玄人集団が参加しますので見応えのある鶏舞になりそうです。

皆さん楽しみにしてくださいね(^o^)

おまけ 沢田小学校大運動会にて

2012年06月08日 23時00分09秒 | 日々のつぶやき
鶏舞には関係ありませんが、沢田小学校の運動会に来ていた
最近はやりのゆるキャラ。

十和田ふぁみりーず沢田小学校運動会編 2012.5.27


なかなかかわいいです。

でも残念だったのはこの日来ていた「にんにん」「ねばっち」「ねぎん」が
沢田っ子鶏舞を見られなかったこと。

見せてあげたかったな、と思うのでした