goo blog サービス終了のお知らせ 

さとばあさんのむだばなし

法政大学通教 経済学部経済学科 平成最後の卒業生 アメフト観戦初心者 適度に野球観戦 乳がんにめげずソフトボール参戦中

スマフォの画像データをPCでみられるようにする

2018年01月28日 | おすすめ
スマフォの調子が悪いので今のうちに大事なデータをパソコンに入れておこうと思いましたが、拡張子が.sdbのものを読み込めません。
動画は、右クリックで「プログラムから開く」でメディアプレーヤーを選択すればそのまま見られました。
写真は同じ方法でも「フォト」アプリが選択できないようでした。
「ペイント」アプリでは見られるのですが、使い勝手がよくありません。
さんざんググって「コマンド プロンプト」から拡張子を無事「.jpg」に一括返還できました
音声も.mp3に変換。
いらないアプリをダウンロードしたり、そのアプリをダウンロードするためにグーグルアカウントを設定しなおしたり、無駄な時間を2時間ほど費やし疲れました
便利は不便!

同じお悩みの方は「Windowsでファイルの拡張子をまとめて変更する(コマンドプロンプト編)」で検索するとわかりやすいページが出てきます。
みなさんがうまくいくかはわかりませんが、他の方法でうまくいかなければ一考の余地ありかもしれません。