今日は、会社帰に大仙公園へ涼太と散歩がてら、花を見に行ってきました。
桜も終わり、緑が鮮やかな公園と移り変わっていますが、新たな花々が咲き乱れています。
ツツジが公園のメインをかざり、牡丹も佳境となっていますが、まだまだ大きな花を咲かせてくれています。

でも、私の目を楽しませてくれたのは、藤棚のフジ!
今年も見事に咲いてくれました。
いつも、大丈夫かな?と思うほど短く切られているのにね。


ちょっと魚眼で撮ってみました。

公園への道すがらでは、まだまだチュウリップが頑張っています。

タンポポの綿帽子が、「今にも飛んでいくで!」と言わんばかりにまん丸に膨らんでいます。

クレマチス(テッセン)でしょうか?大きな花を咲かせてくれています。

花を見ていると、ゴールデンウィーク!どこへ行こうかまだまとまっていないことに気がつきました。
まずは、4月27・28・29日の3日間か、5月7・8・9日の3日間、どっかへ行きたいな~。
でも、今年は富士山を撮りに行くという大目標があるから、無駄遣いできないし。
近所散策を楽しむことにしましょうか?
思案のしどころです。
ではでは~
桜も終わり、緑が鮮やかな公園と移り変わっていますが、新たな花々が咲き乱れています。
ツツジが公園のメインをかざり、牡丹も佳境となっていますが、まだまだ大きな花を咲かせてくれています。

でも、私の目を楽しませてくれたのは、藤棚のフジ!
今年も見事に咲いてくれました。
いつも、大丈夫かな?と思うほど短く切られているのにね。


ちょっと魚眼で撮ってみました。

公園への道すがらでは、まだまだチュウリップが頑張っています。

タンポポの綿帽子が、「今にも飛んでいくで!」と言わんばかりにまん丸に膨らんでいます。

クレマチス(テッセン)でしょうか?大きな花を咲かせてくれています。

花を見ていると、ゴールデンウィーク!どこへ行こうかまだまとまっていないことに気がつきました。
まずは、4月27・28・29日の3日間か、5月7・8・9日の3日間、どっかへ行きたいな~。
でも、今年は富士山を撮りに行くという大目標があるから、無駄遣いできないし。
近所散策を楽しむことにしましょうか?
思案のしどころです。
ではでは~