里小学校 4年教室

このブログ内の文章と画像の二次利用はご遠慮ください。(昨年度のBlog記事は里小学校のHPにあります。)

男子がたのもしく思えた!!

2006-06-21 19:47:02 | 理科
 「残りの苗はいつ植えるんですか?」と男子から質問。「5時間目の保健のテストが終わったらしようか。」と答えると,やる気満々で,教材園に出かけていったのは,男子でした。女子は,その後から…。
 今日もなぜか,「ウンパパ・ウンパパ!」とかけ声をかけながら,鍬をふるっている男子。とても楽しそうに作業していました。男子と女子に分けて,広い方を男子に,狭い方を女子に割り当てると,人数の多い女子は「なんでぇ?」と不満気。
男子は,「ぼくたちの働きぶりがいいから,広い方を任されたんだね!」と,とっても自慢げです。
 子どもたちって,任されたり,頼りにされたり,認められたりするとこんなにもうれしいんですね。こうして,へちまの苗とキュウリの苗を畑に植え替えました。
 ふと,気がつくと6時間目が終わろうとしていました。「しまった!6時間目は習字の予定だったのに…」と私が気づいたとき,こどもたちはしめしめという顔をしていました。男子たちが口々に言っていました。「今日は,習字より畑の仕事をしたい気分だったのよねぇ。」なんか,子どもたちにしてやられたという感じでしたが,畑仕事をがんばる男子が,いつになくとっても頼もしく思えた今日の午後でした。

へちま・ひまわり・きゅうり

2006-06-21 13:55:13 | 理科
昨日(6月20日)の更新できなくてごめんなさい。
今からの記事は,昨日の出来事です。5時間目,4月の末に種をまいたヘチマ・きゅうり・ひまわりの苗の植え替えをしました。男子は,ヘチマとこの間の日曜参観の時に,お父さん方に作っていただいた,ヘチマだなに網をかけて,ヘチマの苗を植えました。キャベツ畑といっしょなので,その空きスペースに残りの苗を植えました。生育があまりよくないので,じか植えにして苗を大きく育てる作戦です。男子は,何か意味の分からないかけ声をかけながら,くわで草を取っていました。
 女子は,学級園の花を抜いて,耕して,ひまわりの苗を植え替えてくれました。私は,網掛けで精一杯だったので,男子と女子がそれぞれがんばって仕事をしてくれたので,大変助かりました。苗を大きく育てることができたら,みんなに少しずつ持ち帰ってもらおうと思います。
 KT君とHK君が水かけを頑張ってくれています。校長先生にもほめられました。これからも,水かけ頑張ってほしいですね。
 今日の作品は,KHさんの作品です。
 みーなさん
 コメントありがとうございます。壁紙の感想うれしいです。この壁紙,自分がとっても気に入っているんです。粘土作品の紹介続けていきます。

避難訓練-集団下校

2006-06-19 17:48:36 | その他
 今日5時間目は,避難訓練でした。台風接近のため,大雨と強風という設定でした。(あいにく,外はとてもいい天気でしたけど…)それぞれの地区ごとに,集合して,各担当の先生方に引率してもらって,集団下校しました。
 今日の作品はAR君の作品です。
 

H先生,教育実習終わる

2006-06-16 18:34:16 | その他
H先生の10日間の教育実習が終わりました。5時間目は,お別れ会をしました。役割分担をして,総合司会A・R君,始めの言葉M・Yさん,メッセージカード贈呈(表紙絵作成)O・Sさん,万歳三唱H・K君,終わりの言葉K・Mさんという顔ぶれでした。椅子取りゲームをして,上位3名には,豪華賞品がありました。
メッセージカードには,子どもたち一人一人のH先生への思いが綴られていました。OSさんの表紙絵は,今回もすばらしい出来映えでした。また,HK君の万歳三唱は,採用試験合格を祈念して!とか言って,大人顔負けの言葉で,びっくりしました。H先生,10日間,本当にご苦労様でした。いい先生になれると,確信してますので,頑張って採用試験に合格してください。

教育実習生のH先生の研究授業

2006-06-15 19:09:33 | その他
 6月5日から16日までの10日間の日程で,KK大学のHさんが教育実習中で,4年生と一緒に勉強しています。今日は,その集大成である,研究授業が実施されました。教科は,算数科で,(3けた)÷(1けた)の計算の仕方を子どもたちに導き出させる授業でした。落ち着いて,授業をしていました。
 多くの先生方も参観に来てくださり,午後からの授業研究でもたくさんの意見を出してくださいました。H先生,ほんとにご苦労様でした。

 1tyanさん, kagerohさん,謎のブロガーさん,投稿してくださったのに,返事も出さずにごめんなさい。今まで,更新する余裕がなくて…。更新の方,何とか,がんばれそうですので,また,お立ち寄りください。また,4年生の子どもたちのどのような様子が知りたいか,教えてください。昨日の,粘土作品は,他にも傑作がたくさんありましたよ!豊かな感性をもった子どもたちですね。

古代文明?いいえ,子どものねんど作品です。

2006-06-14 13:45:04 | 図工
今日は,子どもたちが楽しみにしていた図工のねんど工作がありました。「ひもで作ろう」というテーマです。ねんどで長いひもをこさえて,作品を作っていきます。みんな,先週考えた設計図をもとに,思い思いに作品を仕上げていきました。
写真は,Y君の作品です。とてもユニークな作品です。校長先生が,この作品を見て,まるで,世界遺産の古代文明のナスカ展にありそうな作品だねと,おっしゃっていました。

日曜参観

2006-06-13 19:02:01 | 学校行事
11日は日曜参観日でした。1時間目は算数。いつもは、のびのびと発表してくれる子どもたちなのに,お父さんやお母さんがそばにいらっしゃるだけで,ガチガチに緊張していました。2時間目は,気を取り直して国語。漢字の学習で,指書きや写し書きをしたり,漢字の読みを間違えないように一人ずつ読んだりしました。読書旬間中だったので,子どもたちが書いた「おすすめの1冊」を発表しました。
 午後からは,学級PTAの後,親子美化活動でした。2時間,みんなで汗を流しながら美化活動に取り組み,学校がとってもきれいになりました。

さつまいもの苗を植えたよ

2006-06-09 13:48:31 | たまいしタイム
今日は全校で,さつまいもの苗を植えました。草野先生の説明を聞いて,4年生は割り当てられた4うねに苗を植えました。ななめに差して,土を十分かぶせていきました。秋のころに、たくさんさつまいもが収穫できたらいいですね。そのためには,今から草取りを「がんばりまい」と心にちかう子どもたちでした。

かのこゆり号2度目の来校

2006-05-17 14:27:41 | たまいしタイム
 あいにくの雨でしたが、みんなが楽しみにしていた移動図書館の「かのこゆり号」がきました。5さつまでかりることができます。でも、先月借りた本を今日忘れた子は、残念ながら借りることはできません。せまいバスの中は、子どもたちがひしめき合って、すし詰め状態で、蒸し風呂でした。でも、みんな思い思いに好きな本を選んでいました。今日借りないと、6月まで借りることができないんだよと教えると、ええっと驚いて、必死で借りていました。
 また、来月、楽しみにしていますから、かのこゆり号さん、またきてねー
            (^^)/

13名の元気なこどもたちと

2006-04-11 17:25:13 | たまいしタイム
 始業式から今日で3日目です。漢字スキルで漢字を覚えています。指書き,なぞり書き,写し書きをして,今日はテストの練習をしました。明日,テストです。
 算数は嫌いという子が多いのですが,何とか好きにさせたいです。今,億や兆について学習しています。「132億は,132に0を8個つければいいんだね!」という気付きがありました。大きな数も0が4つずつの部屋があることに気づけば,明日からの億より大きい数,兆の学習もよく理解できるのではないかと期待しています。
 1年生を迎える会に向けて,プレゼントカードを作成中です。開くと飛び出すカードで,1年生をびっくりさせたいと一生懸命作っていました。
 明日から,家庭訪問です。