あれやらこれやらいろいろありまして・・・

転載複製は固くお断りいたします。
著作権は放棄しておりません。

ハリガネキノリ

2019年09月06日 | 地衣類メモ

ハリガネキノリ

ウメノキゴケ科 ハリガネキノリ属

 

ブナの木の根元が淡い色合いでふわりとしていた。

クリックで拡大できます。

 

細い根が出ているようにも見えるがこれは地衣類。

緑藻を共生藻としている。

 

樹状で同長二叉分岐を繰り返し、20cm以上になる。

刺状小枝を欠く。(柔らかな雰囲気)

髄は白色。

 

安比高原ブナの林で

コメント

 苔付き 清水 

2019年09月05日 | 苔の泉。苔の壁。苔の道

風力発電のプロペラが有る手前から左に折れて坂を下っていくと

思わぬところに清水。

 

コップが用意されて、手入れもされている。

こんなところにと思うほど立派な船。

 

コメント

カラタチゴケ (細いカラタチゴケ)

2019年09月04日 | 地衣類メモ

 

カラタチゴケ
    

勝手に細いタイプと言っていますが成分解析でカラタチゴケと結果が出ています。

勘違いするほど本当に細いので!!!

 

カラタチゴケ細いタイプ

ほんと~~~に細いけれど カラタチゴケ。

 

同定済

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

アルパこまくさ 田沢湖

2019年09月02日 | ♨温泉にも行き始めました。

アルパこまくさ

2019-09-02 

抱き刈り渓谷に向かって入り口まで行ったのだけれど

小降りの雨がいよいよ本降りになり、予定変更!

田沢湖へ

駒ヶ岳登山者お馴染みのアルパこまくさ・・・と言っても私は初めて。

雨降りでしたから、登山者も無いのか・・・紅葉シーズンにはまだ早いし

とにかく夕方・・・実はこの前に近くの温泉に入って来たのですがなんだか物足りない

17時頃の到着。お客さんはおらず。

「一時間後ね」でわかれて入浴。

 

ホントに一人。♨入浴している間中何方も入ってこず。

カメラも遠慮なくで・・・田沢湖が見えるのでしょうけれど、雨降りじゃしょうがない。

硫黄の温泉は苦手(随分前にさほど硫黄がきつくない温泉に入浴してカブレた経験が何度か)だけれど・・・お湯が柔らかい。

とってもゆったり・・・・一人だし。

花の時期や紅葉の時期は込み合うのでしょうけれど。忘れられない♨になりました。

 

帰宅後もカブレ(接触性皮膚炎で病院に行くようなこと)も無く、いいお湯の思い出できました。

 

 

 

 

 

 

コメント